ゲーム– category –
-
Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) すごいけど絶対YouTube動画からヒントを得たよね
こんにちは。WATANABEです。 最近任天堂からおもしろいコンセプトの商品が発表されて話題になっていますね。ダンボールからいろんなコントローラーを作成して楽しんじゃおっていうコンセプト。ダンボールのクセして中々クオリティが高く、コレなら低コスト... -
社会人ってRPGプレイすると罪悪感を覚えるよね?
こんにちは。WATANABEです。 僕はもう会社員として10年以上社会に出ていますが、社会人やっていると学生時代やりまくっていたRPGをやりだすと必ず罪悪感を覚えるんですよね。「俺、こんなんやっていていいんだろうか?」なんて思うわけです。学生時代は平... -
初代プレイステーション。といったら「リッジレーサー」だよね。
こんにちは。WATANABEです。 この記事を見ている人は何歳か分かりませんが、我々の30歳オーバー世代からすると初代プレイステーションといったらコレ「リッジレーサー」。初代プレステの代名詞と言っても過言ではないです。プレステの発売当時はあまりソ... -
FF7(ファイナルファンタジー7)リメイク!情報まとめ
こんにちは。WATANABEです。 20代後半から30代にかけて非常にファンが多いファイナルファンタジー7。まだかまだかと待ちわびた末ようやくリメイク版が発表されました。(いまさらかよと言う声は差し置いて)僕も当然FF7のファンでして、楽しみで楽し... -
ゲームボーイアドバンスの名作を総まとめ!
こんにちは。WATANABEです。 初代ゲームボーイから劇的に進化し、本格的なカラー映像でいつでもゲームを楽しめるようになったゲームボーイアドバンス。僕のゲーム全盛期に発売された端末だけあってゲームボーイアドバンスにはかなりお世話になりました。 ... -
テトリスのコツをまとめたレクチャー動画まとめ
こんにちは。WATANABEです。 誰もが一度はやったことがあるであろうテトリス。このゲームは1980年台からあるゲームでかなり歴史のあるゲームですが、いまだにその面白さは廃れることなく単純であるがゆえにどんなリアリティのある最新ゲームよりも面白いな... -
リメイクされたファミコンの名作まとめ
こんにちは。WATANABEです。 今のテレビのゲームの歴史を遡ると任天堂のファミリーコンピュータ通称ファミコンがテレビゲームの元祖といっても良いですね。僕も最初にテレビゲームに触れたのは小学生の頃に買ってもらったファミコンです。そんなファミコン... -
PS4「BIOHAZARD REVELATIONS UE」を超絶効率的に攻略する動画が神すぎる件
こんにちは。WATANABEです。 ちょっと前に発売されたバイオハザードリベレーションシリーズの最新作を早くも完全攻略する強者が出ました。最初からこれ以上なく効率的に攻略し、ノーダメージで最高ランクで次々とクリアしていく猛者のプレイ動画です。プレ... -
クロノトリガーが神ゲーと言われる理由はそのBGMである。
こんにちは。WATANABEです。 スーパーファミコン時代の大ヒットRPGである「クロノ・トリガー」。この作品はスクエニのファイナルファンタジーやドラゴンクエストに匹敵するほどの名作です。私は当時、このゲームの強くてニューゲームを少なくとも10周はし... -
【レビュー】ミニスーパーファミコンが魅力的すぎる!収録タイトルについての感想
こんにちは。WATANABEです。 ついに10月にスーパーファミコンミニが発売しますね。普通に欲しいんですが今回も品薄なのかな?なんとしても手に入れたいものです。 紹介動画見ましたけどなかなか魅力的なタイトルが揃っていますね。しかしちょっと残念な...