MENU

【TV】ツイッターで視聴者の反応を見ながら観るテレビは至高

こんにちは。WATANABEです。

皆さんテレビを観てる時に他の視聴者の反応を知りたい時ってありませんか?バラエティ番組の出演者の様子に変だったりとか、ドラマを見ていて考察してみたりとかした時に他の人がどう思っているか知りたかったりしますよね?

そんな時はツイッターを見るとけっこうみんな反応していたりするのでテレビがより楽しくなりますよ。リアルタイムだと尚の事楽しいです。自分でつぶやいたりするのもおもしろいかも。まーそんなことをツラツラと書いていきます。

 

 

 

SPONSORED LINK


 

 

 

目次

ツイッターで視聴者の反応を見ながらテレビを観るメリットは?

 

ドラマならいろんな感想を聞きながら楽しめる

ドラマ関連の感想ツイートはけっこう多いので人気ドラマであればあるほど面白いと思います。中にはドラマの補足説明なんかもあったりとドラマの理解が深まるし、他の人の感想を聞きながら観るドラマは格別ですよ。共感することがあったら嬉しいですし。いろんな可能性が広まります。ドラマは再放送でないかぎりネタバレもないので安心。

 

 

何か気になることがあったら即ツイッターを検索

例えば番組の出演者の様子がおかしかったりとか、気になることがあったら即検索してみるとけっこういろんな人が同じこと考えていたりするので、あーやっぱりそうなんだ!なんて共感を得ることができるわけです。

 

 

 

SPONSORED LINK


 

 

 

映画の場合はネタバレ注意

テレビでやる映画は既に見ている人も大勢いるのでネタバレに要注意です。映画に限っては見た後に検索するのがベスト。見ている最中は「この後主人公がまさかあーなるなんて」なんて迷惑なツイートがわんさかありますからね。感想とか考察についてのツイートはおもしろいです。

 

 

ふと思うけど今の世の中のSNSの浸透力はすごい

いまさらだけど・・・やっぱり今の世の中SNSはなくてはならない存在となり時代は変わったなーとしみじみ。ツイッターというメディアが存在したことによっていろんな情報がだれでも発信できるようになる。すごいことです。

 

 

SPONSORED LINK


 

 

 

ツイッターフォローよろしくです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次