こんにちは。WATANABEです。
最近は昔と違って簡単なマジックであればタネがYouTubeなどで簡単に閲覧できるようになりましたね。特にタバコなど日常的に持っているようなアイテムを使ったマジックは合コンなどで需要が高い!モテたい人は絶対に覚えるべきですよね。タバコを吸っていなくても、人にタバコを借りてサラッとマジックをすれば間違いなく好感度アップです。むしろタバコを吸っていなく人にこそやってもらいたいです。そのほうがなんとなくモテそうなんで。
スポンサーリンク
お手軽だけどすごいタバコが消えるマジック
動画の最初によく分からない場面があります(笑)非常にわかりやすいけど奥の深そうなタバコのマジックです。動画ではそこまで難しくないと言っていますが、スムーズに出来るようになるにはかなりの練習が必要そうですね。お酒の場でモテたいならしっかり練習しましょう。
タバコを使ったマジックをバリエーション豊かに紹介する動画
上記のマジックに似ていますが、タバコの消し方などは微妙に違い、さらにバリエーション豊かに紹介しています。難易度はこちらのほうがかなり高そうですが、汎用性は高そうです。
タバコ消す技術「サムパーム」を中心に説明する動画
こちらも上記動画で取り扱っている「サムパーム」というマジックの技術を中心に紹介しています。この技術は非常に汎用性が高いのにマジックでモテたい人は必須の技術です。しっかり自分のものにしましょう。
タバコを鼻の穴や耳の穴に入れるギャグよりのマジック
タバコ吸わなくてもタバコを借りてできるマジック(言っちゃえば全部そうですが動画で言っているので)上記マジックよりもギャグよりなのでモテ度は非常に高いマジックです。ミスディレクションというマジックの技法の説明にもなっています。
タバコを口の中から出す気合いのマジック「タンギング」
タバコを吸わない人からすると「うえー」と思うようなマジックの説明動画ですが、実際にこれカラダに悪いと思うのであまり僕はおすすめしません。(笑)
アマゾンの関連商品
アマゾンに売っている関連マジック商品もちらりと載っけます。気になる方はどうぞ
まとめ
いかがでしたでしょうか?僕はタバコを吸いませんが友人はタバコを吸う人が多いので一本借りて披露するつもりでいます。(笑)合コンなどの飲みの場では盛り上がること間違いないので是非みなさんも習得しましょう。それでは!
ツイッターフォローよろしくです!
スポンサーリンク