MENU

【ひとり暮らし必見】自炊するなら野菜炒めが最強においしくてラク

Food yasaiitame

こんにちは。WATANABEです。

私は今年の6月に結婚してから、仕事から帰るのが妻より早いこともあり、料理を作る機会が多くなりました。実家にいた時は全然料理をしなかったし、ひとり暮らしの時も最初の数ヶ月だけパスタ作りを頑張ったもののすぐに飽きて毎日コンビニの弁当を食べていました。そう、いままで全然料理をしてこなかったわけです。そんな料理をしてこなった私が料理を作る必要に駆られ、作り始めたのが野菜炒めなんですよ。

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

目次

野菜炒めは料理初心者でも簡単に美味しく作れた

料理初心者の私にとって野菜炒めは野菜を切らねばならんので難しい料理だ!と思っていたのですが、作ってみるとあら不思議、全然簡単にすぐ作れてしまいました。
 
ここで料理をあまりよく知らない方々に野菜炒めの作り方をお教えしましょう。野菜炒めは・・・

  1. フライパンを用意する
  2. 肉を炒める
  3. 好きな野菜を適当に切る
  4. フライパンにぶっこんで炒める
  5. 出来上がり

 

はいこれだけ!めっちゃくそ簡単です。味付けは適当に塩コショウや鶏がらスープの元とか入れればそれなりに美味しくなります。塩コショウのいれすぎにだけ注意していれば大抵美味しく出来上がりますよ。

 

 

 

野菜はたくさん種類いれれば栄養価が高くなるのでお勧め

野菜炒めの野菜は二種類くらいでもいいと思いますが、たくさん種類があればその分栄養価が高くなるので少しづついろいろ入れることをおすすめします。野菜も大抵は一週間くらい持つと思うので、多めに買って少しづつ使っていくってのもありだと思います。

 

 

 

おすすめ調味料はこちら

私は野菜炒めによく入れている調味料はこちら。これらを適度にいれると魔法のように野菜炒めが激ウマになるので初心者でも簡単に美味しいお料理ができちゃうわけです。特にガラスープがお勧め!

 

 

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?料理を作るようになってから野菜炒め以外の料理にも幾度となくチャレンジしましたが、やっぱり野菜炒めが一番楽で美味しいです。今日は頑張って親子丼に挑戦してみましたが、ダシの量を間違えて見事に失敗しました。もう私は決めました。野菜炒め以外は作らないと。
それでは!

 

ツイッターフォローよろしくです!

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次