MENU

個人が作ったゲームの名作!「アンダーテイル」のプレイ動画まとめ

こんにちは。WATANABEです。

先日瀬戸弘司さんがアンダーテイルというゲームの紹介をしていましたが、これ本当に面白そうですね。ゲームのシステムがめちゃくちゃ斬新。戦闘も単純に敵を倒すわけではなく、話し合いによる解決もできるという聞いたことないRPGです。任天堂のMOTHERや女神転生などを参考に作ったらしいですが、とても個人が作ったとは思えないくらいのシステムの完成度です。

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

目次

UNDERTALE(アンダーテール)とは?

下記、ニコニコ大百科からの引用。

Undertaleとは、Toby Fox氏が中心として制作した「誰も死ななくていい優しいRPG」である。
2013/6/25、Kickstarterにてクラウドファンディングを開始。当初に定められた目標出資額は$5000であったが、最終的に約10倍となる$51,124もの出資が集まった。2015/9/15より、公式サイトとSteamにてWindows版・Mac版・Linux版が販売されている。

発売から約2年間は英語版のみだったが、2017年8月16日に日本語化されたものがPS4/Vitaへ移植された。PC版も8月22日に日本語版が配信予定。翻訳はハチノヨン(8-4)。

引用:ニコニコ大百科

 

 

 

瀬戸弘司さんの紹介動画はこちら

瀬戸弘司さんの紹介&プレイ動画です。この人の感想を交えながらのプレイ動画はぐんぐん引き込ませるんですよね。さすが人気ユーチューバーです。

 

 

 

UNDERTALE(アンダーテール)には3つのルートがある

このゲームの面白いところはモンスターを殺して進むか、仲良くなって進むか選べるところにあります。その行動により3つのルートに別れます。それぞれのルート別の実況動画をまとめます。

Nルート:フル実況動画はこちら

3つのエンディングのうちのモンスターを殺すことと見逃したことがそれぞれ1回以上ある場合の「Neutral(中立)ルート(Nルート)」をクリアまで1本の動画にまとめている実況動画です。

 

 

 

Pルート:プレイ動画の再生リスト

下記はTrue Pacifist(真の平和主義者)ルート(Pルート)のプレイ動画です。fumimaruさんという方がまさに誰も殺さずにクリアしています。このゲームの真のクリア方法といっても良さそうですね。

 

 

 

Gルート:プレイ動画の再生リスト

下記はGenocide(殺戮)ルート(Gルート)のプレイ動画です。こちらもfumimaruさんがプレイしている動画です。各フロアで一定数のモンスターを倒していかないといけないなどの条件をクリアするとなるルートです。

 

 

 

このゲームのツイッターでの反応は?

 

 

 

 

BGMが非常に良いです。

製作者さんはゲームのBGMクリエイターというのもあって、本作のBGMは非常に魅力的です。サウンドトラックも販売しているようです。

 

 

 

まとめ

個人が作ったゲームでここまで反響があって、評価されるって本当に凄いですよね。このゲームプレイ動画も良いですが、実際に自分でプレイするほうが100倍楽しいので是非!

 

 

ツイッターフォローよろしくです!

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次