MENU

超絶うまいアイス!森永製菓のラムネバーって知ってる?

こんにちは。WATANABEです。皆さん森永製菓のラムネバー食べてますか?

言うときますけども、夏に食べるアイスの中ではラムネバーほど爽やかで美味しいアイスはないと思ってますよ。近くのスーパーでたまたま買ってきただけのアイスにこれほど衝撃を覚えるとは思いませんでしたよ。

スクリーンショット 2017 08 05 0 08 40

 


 
スポンサーリンク


 

 

目次

森永製菓のラムネバーの魅力とは?

魅力その1:中に入っているつぶつぶラムネがすっぱくて超絶うまい

ラムネバーの一番の魅力が中に入っているつぶつぶの酸っぱいラムネです。通常のラムネよりかなり酸っぱめに作られているため、心地よい刺激を与えてくれます。夏の暑い時期の風呂上がりに食べると本当に最高ですよ。

 

 

 

魅力その2:ちょうどいい大きさのアイスだからちょっとした時間に食べられる

このラムネバーは1本あたりの量が絶妙にちょうどいいですよね!ガリガリ君だと食べている間に開きてしまいますが、このラムネバーは違う!あともうちょっと食べたいのにってくらいの量なんです!ついつい2本めに手を伸ばしそうになりますが、我慢するようにしています。(笑)

 

 

 

魅力その3:賞味期限はないのでストックしておけばいつでも味わえる

こういったアイスは賞味期限がないので、とりあえず買ってストックしておけば食べたい時に食べられます。特に夏場は本当に生き返りますよ。

 

 

 

 

ラムネバーの成分は?

 

内容量

45ml×10本

 

原材料

【ソーダ味】砂糖、水あめ、異性化液糖、ラムネ菓子、レモン果汁/酸味料、安定剤(増粘多糖類)、香料、重曹、スピルリナ青色素、乳化剤、ブドウ果汁色素、ベニバナ黄色素
【白桃ソーダ味】砂糖、水あめ、異性化液糖、ラムネ菓子、もも果汁/酸味料、香料、安定剤(増粘多糖類)、重曹、乳化剤、アカビート色素、ブドウ果汁色素、ベニバナ黄色素

 

栄養成分

[ 1本当り ]
熱量:38kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:9.5g
食塩相当量:0.04g

参照:森永製菓公式サイト

 

 

 

ツイッターでも賞賛の嵐!

 

 

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?回し者みたいな紹介の仕方しちゃいましたが、ちょっと感動するくらいうまく感じたのは確かですよ。夏には是非一度は食べてもらいたいです!それでは良い夏を!


 
スポンサーリンク


 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次