MENU

ブレイクダンス用のケガ予防グッズまとめ

こんにちは。WATANABEです。
何かと激しい動きをするブレイクダンス。
激しい動きをする分、ケガをしやすいダンスのジャンルですよね。ケガをしたら良いことは何もないので、しっかりケガ予防のグッズを揃えてから練習に励みたいものです。
ここでは、ブレイクダンスをする上で必要なケガ予防グッズをまとめていきたいと思います。

Dance hiphop

 

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

目次

ヘッドスピン初心者には必須アイテムのヘルメット

ヘッドスピンの初心者はヘルメットで練習する人が多いです。最近はなくなりましたが一昔前はヘルメットしたままバトルに出る人も多かったんですよ。

スポーツ ヘルメット (マッド ホワイト S サイズ)

 

 

 

ヘッドスピン玄人向けのヘッドスピン用のニット帽

ヘッドスピンの玄人になるとヘルメットではなくヘッドスピン用のビーニーをつける人が多いです。何もかぶらずに頭で回る人もいますが、髪の毛に確実によくないのでお勧めはできません。

BUGヘッドスピンビーニー/ダブルタイプ (マルーン)

 

 

 

スピンビーニーにクッション性を高める専用パッド

上記のスピンビーニーだけでは痛いなって人のためにクッション性を高める専用パッドあります。大事な頭なだけにしっかりこういったものでガードしておきたいですよね。

BUG ハイブリッド・ヘッドパッド

 

 

 

肘を使う技には必須アイテムの肘パッド

ブレイクダンス専用のブランド「BUG」の肘パッドです。BUG製品を使っているとなんとなく上手いブレイカーに見えますよ、きっと。

BUGエルボーパッド 3rdモデル (M)

 

 

 

膝への強打を防ぐ大事なアイテム!膝パッド

フットワークなどスタイルやる上でよく膝は床につきます。強打すると大怪我する可能性もありますので、ブレイクダンスする上で必ず装着したほうが良いです。

MIZUNO(ミズノ) 膝 サポーター ブラック M

 

 

 

ウィンドミルの練習に最適なショルダーパッド

Dance breakdance windmill

初心者がウィンドミルを練習すると必ず腰や肩を痛めるので最初のうちはこのような肩パッドがあると便利です。

BUG ショルダーパッド (レギュラー/大人)

 

 

 

トーマスフレアや1990の練習で手首を傷めないようにする大事なアイテム

ブレイカーはよく手首を痛める人が多いです。日頃から手首を鍛えておくのも大事ですが、サポーターもしっかりつけることがケガ予防に大事です。

手首用 スピードラップ

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?ブレイクダンスの練習は新たな技に挑戦するたびにケガのリスクを負います。もちろん慣れた技でもケガはします。ケガをすると大好きな練習ができなくなる上に、日常生活に支障をきたします。良いことないですよね。
必ずケガの予防をしっかりと心がけていきましょう。それでは!

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次