MENU

木箱の中に立体的な金魚の絵を書く深堀隆介さんがマジですごい1

こんにちは。WATANABEです。
世の中には様々なすばらしい美術作品がありますが、美術が分からない私でも単純にすごいと思う作品があります。それが深掘隆介さんの金魚の作品です。ここでは、そんな深堀さんの素晴らしさが分かる動画を紹介していきたいと思います。

 


 
スポンサーリンク


 

 

目次

深堀隆介とは?

1973年生まれの美術作家。主にアクリル樹脂の中に立体的な金魚の絵を書いた作品が有名で、非常に高い完成度から世界的なアーティストになった方です。木曽檜枡に金魚を描いた作品は「金魚酒」と呼ばれるシリーズ。このシリーズが本当に美しく、どんな美術を知らない人でも無条件に感動させることができる素晴らしい作品で深堀さん自身、経済的にも精神的にも養ってくれた思い入れのある作品と公言しています。

 

 

 

枡のなかに一匹の金魚を描く様子

小さな枡の中に一匹の金魚を書き上げる動画。少し描いたら樹脂を流し込み2日間に渡って乾燥させ、また少し描いていくという途方もない作業から制作される作品です。樹脂に泡がまったくないのがすごいなぁと感心しております。

 

 

 

大きな木枠の中にたくさんの金魚を書く大傑作の制作動画

かなりの大作の制作動画。とてつもない数の金魚を一匹一匹、妥協せずに生き生きと描かれている作品です。金魚の糞などかなりリアルな部分まで忠実に描かれており、ありのままの金魚の姿を描いた作品となっています。

 

 

 

深堀隆介さんにフォーカスした番組

深堀さんについてフォーカスした番組の動画です。深堀さんのインタビューもあり、人柄が少し分かるような内容になっています。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?日本のお祭りによくみる風景を描く深堀さんはまさに日本の誇りですよね。これからも素晴らしい金魚をたくさん描いて欲しいです。
それでは!

 

 


 
スポンサーリンク


 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次