MENU

ニトリのベッドとモットンの相性について【レビュー】

こんにちは。WATANABEです。

結婚生活が始まるに従って、寝具も合わせて家の家具を買い揃えている最中なのですが、うちでは寝具はセミダブルのベッドとシングルのベッドをくっつけて並べることにしました。

いろいろと考えた挙句、ベッドフレームはニトリ。ベッドマットレスはネットで話題になっていたモットンに決めました。

ここではニトリのベッドとモットンの相性とレビューについて綴っていきたいと思います。

 

 


 
スポンサーリンク


 

 

目次

ベッドフレームはニトリの引き出し付き、低めタイプ

買ったニトリのベッドフレームは「浅型引出しと小棚付きセミダブルフレーム(ベルタ3 NA アサヒキ25)
セミダブルとシングルのそれぞれを購入しました。

スクリーンショット 2017 06 18 13 30 13
引用:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/2011810s?rc=set&ptr=item

 

 

ベッドマットレスとしてネットで話題のモットンを購入

マットレスはニトリのマットレスは柔らかすぎて良くなかったので、ネットで評判のモットンにしてみました。
モットンは最初ネットの評判が良すぎて、ステマを疑いましたがなかなか良い商品です。

 



 

 

 

ニトリのマットレスとモットンの寝心地はかなり良い

この組み合わせはありだと思います。見た目もかなり良いです。下記が実際の画像

IMG 2706

6畳の部屋にセミダブルとシングルを置いているのでスペースはいっぱいいっぱいです(笑)
 

 

寝た心地はフローリングに直接モットンを敷いた時とほぼ同じ

ニトリのベッドが搬入されるまではモットンだけで寝ていましたが、その寝た心地とほぼ変わりません。他のベッドマットレスの上にモットンを敷くよりも直接敷いたほうが断然寝た心地が良いだろうなと思います。

 

 

実はニトリのベッドフレームはモットンのようなマットレスを推奨していない

ニトリのベッドフレームを購入する際に言われたのがモットンのようなマットレスは芯がない分、ベッドフレームに直に荷重がかかるので、耐久性の問題から推奨されていないそうです。

私は今のところ問題はなさそうですが、耐荷重的に不安な方はこの組み合わせは辞めておいたほうが良いかもしれません。

 

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

総評:耐荷重問題さえクリアすればかなりお勧め!

この組み合わせは私としてはかなり気に入っていますが、やはりニトリのベッドの耐荷重問題がひっかかりますね。

ベッドの上で飛び跳ねたりしなければ大丈夫だと思いますが、もし壊れた場合はまたブログでレビューしていきたいと思います。

それでは!

 


 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次