MENU

私がMarsEditを使い始めて生じた2つの問題。

こんにちは。WATANABEです。

 

非常に使いやすくてブログが爆速になる「MarsEdit」ですが使っているうちに生じた2つの問題があったので共有したいと思います。それぞれの問題の解決にたどり着いた記事も一緒にご紹介します。

 


 
スポンサーリンク


 

 

目次

MarsEditで「Send to Blog」をクリックするとHTTP Usernameとpasswordが要求される問題

スクリーンショット 2017 06 17 1 30 44

MarsEditで記事を書き終えていざブログを送信しようとすると急にHTTP UsernameとPasswordを求められ、ブログのIDとパスワードを入力しても一向にログインしてくれない減少に陥ってしまいました。

様々なIDとパスワードを試しても一向にログインできない状態でした。調べてみた所、原因はサーバーのWAFというセキュリティによるものだそうです。

解決方法は下記記事に記載されていました。

MarsEditで「HTTP Username」を要求された時の対応

各レンタルサーバーによってWAFのセキュリティーの解除方法は違いますが、おそらくそれほど難しくはないと思います。レンタルサーバーの管理サイトにログインしてWAFのセキュリティを解除してあげてください。

ちなみに私が使っているロリポップは下記記事に対処方法が載っていました。

【MarsEdit】ロリポップのWordPressに急に投稿できなくなった場合の解決法

 

 

 

MarsEdit状で改行がすべて無くなる問題

2つ目はMarsEdit編集画面を開くと改行が全て消えて、とっても見にくくなる問題です。
下記のようになります。

スクリーンショット 2017 06 17 1 49 09

完全に見る気をなくさせるような文字の羅列になってしまいました。これは同期している記事ないにおかしなコードがあると発生する現象のようで、検証しながら原因をさぐっていくしか手はないようです。

 

解決方法は下記記事を参考にしました。
 
MarsEdit内で記事の改行が反映されなくなってしまった時の対処法

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
取り急ぎ私がMarsEditを使うに当ってぶち当たった問題を書いてみました。おそらく他のブロガーの方も一回はぶち当たりそうな問題なので、参考になってもらえれた幸いです。

それでは!


 
スポンサーリンク


 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次