MENU

【ブレイクダンス】フリーズが超絶うまいB-BOY(ブレイカー)ベスト5

こんにちは。WATANABEです。

ブレイクダンスの大きな要素であるフリーズ。ムーブ最後の決め技で使ったり、ムーブ途中の音ハメで使ったりといろいろですが、ブレイクダンスをやる上で欠かせない要素でもありますよね。

フリーズは非常にバリエーションは豊富で難易度もピンきりです。基本的なフリーズ1つとっても非常に奥が深いです。

ここではそんなフリーズを極限まで高めたブレイカーのベスト5をご紹介したいと思います。

※あくまで私目線で選んだブレイカーです。このブレイカーの方がすごいぞというご意見があれば是非ページ下部コメント欄にて投稿くださいませ。

 



スポンサーリンク


 

 

 

 

目次

B-BOY ISOPP〜フリーズの安定感がすごいバランス型ブレイカー

かつてのブレイク界を賑わせたイソップさんです。立ち、フットワーク、フリーズと非常に完成度の高いムーブで日本を背負って立っていたブレイカーの一人です。

フリーズの安定感はすば抜けていて、彼のマックスはこれ以上ない完成度で止まります。

 

 

 

BBOY HONG 10 〜 アローで沸かす世界的ブレイカー

RED BULL BC ONEでもお馴染み、世界的ブレイカーのHONG 10さんです。

様々なフリーズを持っていますが中でも頭を地につけたアロー系フリーズが得意でフリーズに至るまでの流れも非常にキレイでオリジナリティがあります。

世界一になった経験もあるほどの実力者でもあります。

 

 

 

Bboy Ronnie 〜 オリジナリティのある多彩なフリーズを魅せるブレイカー

非常にキレイなムーブとオリジナリティのあるフリーズが定評あるブレイカーBboy Ronnieさんです。

タテ系フリーズのバリエーションが豊富で、見たことないような足の形で美しいフリーズを決めます。この人ほどキレイなフリーズを決める人はなかなかいないように思えます。

 

 

 

BBOY JUJU 〜 ワンハンドラビットのスペシャリスト

ワンハンドラビットを極限まで極めたブレイカーのBBOY JUJUさん。ワンハンドラビットだけで見れば間違いなく世界一のブレイカーです。

ワンハンドのバリエーションも豊富で失敗もしないので、ずーとワンハンドだけしていても、見ていて楽しくなるほど。本当に「すごい!」と思えるブレイカーです。

 

 

 

B-BOY RYOMA 〜 エアーチェアーのスペシャリスト

エアチェアーを極限まで極めたB-BOY RYOMA さんです。JUJUさんとおなじくMARTAL COMBATというチームに所属しています。エアチェアーのバリエーションが非常に多彩で様々なところからエアチェアーに持ってきます。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

上記で紹介したブレイカー達は全員世界レベルのブレイカーばかりです。当然フリーズだけでなく、立ち、フットワーク、パワームーブなども一流のスキルを持っています。

フリーズは最後のキメの部分に使われるのが多いため、クオリティの高い技を身に着けたいものです。

それでは!よいダンスライフを!

 



スポンサーリンク


 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次