こんにちは。WATANABEです。
私は今実家暮らしで、築30年のマンションに住んでいます。
子供の頃からずっと住んでいるマンションで、かなり壁紙も汚くなっていましたので思い切って自分で壁紙を張り替えてみることにしました。家の全壁紙を張り替えることはさすがに大変だということで試しに4.5畳の自分の部屋から張り替えてみました。かなり大変でしたが一応、壁一面張り替えることができたので本日は自分で壁紙を張り替えるときの感想やら注意点を綴っていきたいと思います。
スポンサーリンク
仕上がりはこんな感じ
部屋にあまりにも物が多いので、一部分しかお見せできませんが、こんな感じにまあまあキレイに張れました。天井だけまだ張っていないので、色の違いが明白だと思います。天井も元々は白かったのですが、タバコのヤニで黄ばんでしまいました。天井はまた今度張り替えます!笑
手順はしっかり覚えたほうが良い
私は下記ユーチューブの動画で手順を覚えて、壁紙を張り替えました。しっかり手順どおりにやればキレイに張り替えることができます。私はまったくの素人ですが、手順どおりに張り替えたらそれなりにキレイに張れました。
壁紙張り替え手順動画
私が参考にした動画です。非常に分かりやすかったです。
道具は揃えたほうが仕上がりはキレイになる
壁紙張替えはしっかり道具を揃えなくてもできなくもないと思いますが、私はしっかり道具を揃えてよかったと思いました。特に地ベラ、なでバケは持っていたほうが効率的に作業ができますし、仕上がりも違ってきます。
一応アマゾンのリンクも貼っておきます
道具一式アマゾンリンク
生のり付き国産壁紙/サンゲツ EBクロス(販売単位1m) EB-7127
セメダイン 室内壁補修用 かべパテ 業務用 1kg ポリ缶 HC-158
sakazume ステンレスN型地ベラ 0.6mm厚×245mm幅 SE-8
コンセントや照明スイッチも交換すると一気に新築っぽくなる
今回の壁紙張替えついでに照明やコンセントもまるっと交換することにしました。電気工事士の資格が必要な作業ですので、やるなら自己責任で行ってください。ユーチューブに交換の仕方の動画はたくさんありました。作業をする際はかならずブレーカーを落としてから作業してください。感電して大変なことになりますので・・
ちなみに交換したコンセント部分
コンセントを交換するだけでぐっと新築っぽくなりませんか?コンセント事態は300円ほどなので作業さえ出来ればお安く交換することができます。何度も言いますが自己責任でお願いします。(ブレーカーだけは絶対落としてから作業してください。)
梁などがある複雑な箇所はイメトレしてから貼った方が良い
梁などがある複雑な箇所は少し難易度が高いです。しっかりイメトレしてから行ったほうがスムーズです。下記動画を参考にすると良いと思います。
複雑な箇所の貼り方動画
まとめ
いかがでしたでしょうか?
壁紙を自分で張替えることは抵抗ある方が多いかもしれませんが、案外キレイにできます。ちょっとたいへんですが、お金をあまり使わずに済むのでおすすめですよ。
それでは!
スポンサーリンク