こんにちは。WATANABEです。
私は会社では自販機やコンビニで飲み物を買うことが多かったのですが、月あたり飲み物代が2万を超えるほど飲み物ばっかり飲んでいるので水筒を買うことにしました。
何かいい水筒はないものかと探していたら、私が大好きな瀬戸弘司さんが水筒を紹介おり、その商品がアマゾンの評価が高い上に私が欲しかったコップ付きの水筒だったので、コレだ!と思い即購入。次の日には届きました。
その水筒を一週間使ってみたのでレビューしていきたいと思います。
ちなみに瀬戸弘司さんの紹介動画は下記
スポンサーリンク
私が買ったのはサーモスFFMシリーズの350mlタイプ。色は瀬戸弘司さんと同じステンレスブラックです。他の色はあまりパッとしませんでした。
サーモスの水筒「 FFM-350」の良いところ
見た目がスタイリッシュ
私がFFM-350で気に入っているところの一つに見た目のカッコよさです。コップがついてないそのまま飲むタイプの水筒は格好良いのが多いのですが、コップ付きの水筒はあんまりスタイリッシュな商品が少ないんですよね。
色もステンレスブラックが最高に格好良いですね。
コップ式なので衛生的で飲みやすい
コップ式は水筒に直に口をつけるよりも衛生的です。そして落ち着いて飲めるのが良いです。直に飲むタイプは熱すぎて飲めなかったりしますがコップなら冷ましながら飲むこともできます。
飲みやすさは圧倒的にコップタイプのほうが良いです。
350mlは会社に持っていくには丁度よい大きさ。
私は毎日会社に持っていくのであまり大きいと荷物になります。なので350mlという大きさは理想的なサイズなんですよね。私は普通より多く飲むほうなので一日大体2〜3杯入れ直しています。
ボディの手触りが良い
ステンレスのザラッとした感じがあまり好きではないので商品が届くまでどうかなぁなんて思っていましたが、実際のボディはコーティングされていて非常に良い手触りでした。
まー普通の手触りといえばそうなんですが、、
保温性はそれなりにある
保温時間は3〜4時間くらいは余裕で熱々です。特に保温性がないってことはなく問題なく保温できています。
注ぎやすい
FFM-350は注ぎやすい形状にこだわったらしく、注ぐのが楽しくなるくらい注ぎやすいです。注ぐ際に水筒の外側に中身が伝うことはないし、思わぬところに注がれる心配もありません。
サーモスの水筒「 FFM-350」の悪いところ
FFM-350はあまり悪いところが見当たらなかったのですが強いて言うならば・・下記のようなところが課題だと思います。
飲んだあとコップを戻すと水滴が垂れる
コップ式の水筒の宿命だと思いますが、コップを水筒に戻す際はしっかり水分を切らないと中身がしたたります。私はそれほど気になりませんが・・・
アマゾンリンクはこちら
サーモス 水筒 ステンレススリムボトル 0.35L ステンレスブラック FFM-350 SBK
まとめ
いかがでしたでしょうか?正直FFM-350は悪いところを探すのが大変なほど良い商品だと思います。会社で使う水筒としては一番使いやすいのではと私は思います。
皆様も是非!それでは!
スポンサーリンク