【裏技】油分を取る画期的な方法!ポリ(ビニール)袋を使えばスッキリ取れる!
こんにちは。WATANABEです。
メガネについた油分(脂分)、スマホディスプレイについた油分(脂分)、指についた油分(脂分)、これらはティッシュなどではなかなか取れないですよね。
実は身近なモノで簡単にこれらのしつこい油分(脂分)を除去できるんです。
スポンサーリンク
ポリ袋を使えば油分(脂分)を簡単に取り除ける
スマホのディスプレイなどにつく頑固な油分(脂分)はコンビニなどで商品を買った時にもらえるポリ袋で拭けば簡単に落ちることを知っていましたか?どうやらポリ袋の素材は油を吸収する性質があるらしく、とにかく驚くくらいにキレイに取れるんです!
このことを知っていれば様々な場面ですっきり頑固な油分(脂分)をキレイにすることができますよね?以下にどんな場面で使えるかまとめてみました。
メガネのレンズについた油分(脂分)を簡単除去
メガネを普段からかけている人にとってはレンズについた脂分が気になって仕方がないですよね?私はよくティッシュで拭いていましたが、テッシュだとなかなか脂分って取りにくいです。
私の感覚だとちゃんとしたメガネ拭きと同じくらいキレイに脂分がとれます。
スマホディスプレイについた油分(脂分)を簡単除去
現代人にとってスマホを欠かせないものとなっていますが指などで触る分、すぐ手垢や油がついてしまいますよね。私はコンビニなどで買い物してポリ袋を貰ったときはかならずスマホディスプレイを拭いています。そのまま捨てるのはもったいないので。
ポテチなどを食べたあと、手についた油分(脂分)を簡単除去
ポリ袋の真価を発揮できるのはボテチなどを食べたあとの手の油分を取りたい時かもしれません。ポテチを買った袋でそのまま手を拭けば油が取れるわけですから、この事を知っているだけでかなりの得ですよね?笑
テーブルについた油分(脂分)を簡単除去
食事をして油料理などをテーブルにこぼした時、フキンだけだとなかなか落ちなかったりしますよね?そんなときはポリ袋を使ってさっと除去しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?この裏技は知っているとかなり使えると思いませんか?私はすでにかなり多用しています笑。この裏技、友達に教えてあげたら喜ぶこと間違いなしでしょう。
それでは!
スポンサーリンク
関連記事
- トランポリンで楽しみながら痩せるフィットネスが日本上陸したらしい
- 鼻の角栓を取る様々な方法の動画まとめ
- 【裏技】ビンのふたが開かなくなった時の超絶便利な対処法
- b-boy pocketの超絶速いパワームーブ動画まとめ
- ニベアの缶を磨いてツルピカにする動画がマジで面白すぎる!
- B級グルメの作り方!厳選料理動画まとめ!
- 顔が油っこくなる昼過ぎにティッシュで顔を洗うということ
- B-BOY CRYBER(クリバー)の超絶速いフットワークムーブ動画まとめ
- ハゲ(薄毛)に良い食べ物はワカメよりも半熟ゆでたまごだった!効能まとめ
- お湯だけで頭を洗う「湯シャン」を6ヶ月間試してみた時の話
- 【DIY】初心者でも分かりやすい壁紙張り替えの動画みつけました。
- 血液型B型から見る各血液型の性格の違いまとめ
- 【ヒカルのVALU騒動】弁護士ユーチューバーって炎上した時に需要あるよね
- 低価格でVRを楽しむ方法-ハコスコ-Google card board
- Bootstrapを使用してwordpressのブログを構築した感想