MENU

【裏技】油分を取る画期的な方法!ポリ(ビニール)袋を使えばスッキリ取れる!

 

こんにちは。WATANABEです。

メガネについた油分(脂分)、スマホディスプレイについた油分(脂分)、指についた油分(脂分)、これらはティッシュなどではなかなか取れないですよね。

実は身近なモノで簡単にこれらのしつこい油分(脂分)を除去できるんです。

 

 



スポンサーリンク


 

 

 

 

目次

ポリ袋を使えば油分(脂分)を簡単に取り除ける

スマホのディスプレイなどにつく頑固な油分(脂分)はコンビニなどで商品を買った時にもらえるポリ袋で拭けば簡単に落ちることを知っていましたか?どうやらポリ袋の素材は油を吸収する性質があるらしく、とにかく驚くくらいにキレイに取れるんです!

このことを知っていれば様々な場面ですっきり頑固な油分(脂分)をキレイにすることができますよね?以下にどんな場面で使えるかまとめてみました。

 

 

 

 

メガネのレンズについた油分(脂分)を簡単除去

メガネを普段からかけている人にとってはレンズについた脂分が気になって仕方がないですよね?私はよくティッシュで拭いていましたが、テッシュだとなかなか脂分って取りにくいです。

私の感覚だとちゃんとしたメガネ拭きと同じくらいキレイに脂分がとれます。

 

 

スマホディスプレイについた油分(脂分)を簡単除去

現代人にとってスマホを欠かせないものとなっていますが指などで触る分、すぐ手垢や油がついてしまいますよね。私はコンビニなどで買い物してポリ袋を貰ったときはかならずスマホディスプレイを拭いています。そのまま捨てるのはもったいないので。

 

 

ポテチなどを食べたあと、手についた油分(脂分)を簡単除去

ポリ袋の真価を発揮できるのはボテチなどを食べたあとの手の油分を取りたい時かもしれません。ポテチを買った袋でそのまま手を拭けば油が取れるわけですから、この事を知っているだけでかなりの得ですよね?笑

 

 

 

テーブルについた油分(脂分)を簡単除去

食事をして油料理などをテーブルにこぼした時、フキンだけだとなかなか落ちなかったりしますよね?そんなときはポリ袋を使ってさっと除去しましょう。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?この裏技は知っているとかなり使えると思いませんか?私はすでにかなり多用しています笑。この裏技、友達に教えてあげたら喜ぶこと間違いなしでしょう。

それでは!

 

 



スポンサーリンク


 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次