こんにちは。WATANABEです。
突然ですが、私は本が好きです。特に自己啓発の本は自分が成長できるような気がして好んで読んでいます。
自己啓発の本は著者の考えや人生観が知れます。著者が長年の経験を経て知れたことをその本を通じて手っ取り早く知ることができるんです。
特に世間で評判の良い本はだいたい良いことが書いているのでお勧めです。特に昔から売れ続けている本は素晴らしい内容のモノが多いので読んでおいて損はないです。
ここでは私が今まで読んだ本の中で「読んでよかった」と思える本をご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
仕事だけではなく人生において役に立つ本「7つの習慣」
いわずも知れた「7つの習慣」。世界的にも有名な自己啓発本です。
7つの習慣をつけることでより豊かな人生を歩むことができるという本。非常に説得力のある内容で私はこの本を読んで人生観がガラッと変わりました。
人生にもビジネスにも役に立つ汎用性の高い内容なのが本書の魅力です。私としてはこの本はできるだけたくさんの人に読んでもらいたいと思いました。
成功をする人の仕事の取り組み方について学べる稲盛 和夫「生き方」
京セラの創業者である稲盛和夫さんの著書。稲盛和夫さんの仕事や人生についての考え方を綴った本です。
成功するためにはどういった仕事の取り組み方をするべきかを学ぶには最も良い本だとは思います。
読みやすいストーリー調の自己啓発本「夢をかなえるゾウ」
ストーリー仕立てで学べる自己啓発の本です。自己啓発に馴染みのない人でも読みやすいように工夫されているので初心者の人に特におすすめ。成功を手にする人に必要な要素をガネーシャと言われるインドの神様が教えてくれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私が読んだ本の中で特に人に読んでもらいたい本を厳選してご紹介させていただきました。上記本はとりあえず買っておいて損はないはずです。特に7つの習慣は読んでもらいたい!
それでは皆さん良い読書ライフを!