こんにちは。WATANABEです。
先日発売された、懐かしのファミコンソフトが30タイトルも入ったファミコンミニ。安価なのにそれだけのタイトルが遊べるということで非常に人気を博し、常に品薄状態ですが、そんなファミコンミニを改造して、ゲームボーイのような携帯ゲームにする猛者が現れました。
動画は下記です。
スポンサーリンク
ポータブル型ファミコンミニを作成
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
ファミコンミニとゲームボーイの大きさはあまり差がない
ファミコンミニとゲームボーイの大きさがあまり変わらないことを知った時に作ることを決意したそうです。
この壮大な計画のためにあまり興味のなかったファミコンミニを転売価格で泣く泣く購入したとのこと。すごいやる気です。笑
なんと二人プレイも可能
しかもこのポータブル型のファミコンミニは2台の実機で2人協力プレイもできるとのこと。すごすぎますね。笑
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
ファミコンミニは5Vの電源で十分なのでモバイルバッテリでOK
通常のファミコン味のは5Vお電源とHDMIケーブルをテレビとつなげて楽しむもの。
電源は5Vなので実はモバイルバッテリでも動くとのこと。(初めて知りましたが、、笑)
あとで出てきますが、ファミコンミニは5Vで十分のようですが、モニタが12V必要なのであとで対策をこうじています。
3.5インチの液晶モニタを使用
携帯化にするにあたり3.5インチの液晶モニタを購入したとのこと。こんなに小さい液晶モニタ売ってるんですね。笑
液晶モニタの電源供給は5Vでは動かないので、昇圧コンバートを挟んで12Vにして解決。
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
スピーカーも小型のヘッドホン用のアンプをかまして配置。
スピーカーだけ単体で設置しても蚊がなく程度の音しか出ないため、アンプをかまして音量を増幅しています。
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
アンプの電源は5Vを1.4Vに降圧する電源回路をかまして作成したのだそうです。乾電池でも良かったようですが、モバイルバッテリからの電源供給にこだわったようです。
モニタ2台の給電に耐えられるバッテリにチェンジ
2P用のモニタをつなげるとバッテリの給電容量オーバーでシステムが落ちるらしいので、さらに強いモバイルバッテリを用意し解決したのだそう。さすがにいろいろ苦難はありそうです。
電源関係のシステムを構築
電源関係は電源供給をシャットダウンして電源を切るとミニパソコンでは強制終了となってしまってよくないとのことで。一つの電源ボタンでも正常終了するように工夫がいろいろ成されているようです。
バッテリの交換方式を構築
かさばりを減らすためにモバイルバッテリのスリム化実施。さらにこのままだとプレイしながら充電ができないとのことからバッテリを乾電池のように交換できる仕組みを構築。(2Pの機体をうまく使うシステムのようです。)
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
2Pとつなぐケーブルをまとめる
2Pのコントローラーの電源供給もしっかりとさせ、2Pとの接続ケーブルの6本を1本のケーブルにまとめます。(その工程だけでもかなりいろいろな工夫が成されています)
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
外装を作成
ゲームボーイのケースを改造してそれっぽく仕上げます。けっこうこだわって外装を作成しているのが分かります。まさに職人レベルのクオリティですね。
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
配線を整理しながら組み立て
配線をいろいろ整理しながら組み立てを行っています。かなりの大変な作業で工程の殆どの時間をこの配線整理に費やしていたようです。
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
1P完成
苦心して組み立てて、無事1Pの動作確認完了。
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
2Pも組みてて
続いて2P側も組み立てていきます。1Pでほとんどメインのシステムを組み上げているので比較的ラクに組み上がったようです。
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
晴れて完成
晴れて完成です。すさまじい技術力ですね。
出典:【新ハード!?】任天堂ミニファミコンが今度はポータブル化!? ファミコンポケット爆誕!
まとめ
いかがでしたでしょうか?これだけの技術をもっている配信者さんはおそらくこういった関連の職種の人なのかもしれませんね。ただの趣味でここまで制作できるとしたらかなりの強者です。
それでは!
スポンサーリンク