MENU

【悲報】マックスむらいさんスマホケースパクリでまたも炎上。

こんにちは。WATANABEです。

パスドラの実況動画で人気になった「マックスむらい」さん。マックスむらいさんは度々動画で炎上していますが、今回も大規模に炎上した模様です。

 

事の経緯など詳しいことは下記の記事に詳しくまとめられています。

AppBank、スマホケース盗作疑惑で謝罪 マックスむらい氏「やってはいけないことだった」「仕事として流してやっていた」

 

問題になった動画の謝罪動画

 



スポンサーリンク


 

 

 

目次

この炎上について思うこと

 

なぜ生放送動画で謝罪?

上記ユーチューブ動画のコメント欄を見ているとなぜこういった謝罪動画を生放送で出すのかがよく分かりませんでした。もしかしたら自分たちで編集すると意見の偏りがでるからとか、公平さ出すためとかそういう理由なのかもしれませんが、だとしても、わざわざリスクのある生放送にする必要性があるとは個人的に思えません。

SNSにパクられたことを投稿して炎上した東さんからしても、怒りをあらわにしている姿を動画にされるとなると、コメント欄が荒れることは当たり前ですし、かなりの再生数が見込まれるため、トーモという会社の世間のイメージが悪くなるのは目にみえています。

会社としてWINWINを目指すなら、生放送ではなく慎重に言葉を選んでの謝罪動画や謝罪文を表明して、お互いが納得いく形で静かに収めていくのが一番良かったんじゃないかと個人的に思います。

 

 

なぜアップバンクは問題が多発するのか?

まず一つにアップバンクという会社はパズドラの大ブレイクにあやかって、短期間に一気に上り詰めた会社なので、社員達が相応のリテラシーなりの知識を得ないまま力を持ってしまったのが問題が多発する原因なんじゃないかと思います。

二つ目として、マックスむらいさんは中々変わった人なので、ん?っと思うような発言をよくします。そういうところからアンチコメントをするような人が増えてきて、次第にアップバンクをたたく流れみたいなモノが出来上がります。そういう状態だからこそ、今回の東さんのSNSの投稿がどんどん広まって、収集がつかなくなるような事態に陥るのだと思います。

 

 

マックスむらいさんをアップバンクの顔としてこれからも出すべきか?

マックスむらいさんは、今までの失言の多さからアンチがたくさん出来てしまいました。そうなると失言しないような喋りがうまい人をアップバンクの顔とするべきと考えそうですが、もともとアップバンクが有名になったのはマックスむらいさんのパズドラ実況であるため、アップバンクとしては変えづらいのかもしれませんね。

そもそもそういった失言で知名度を増やしている部分もありそうなものなので逆にいいのかもしれません。(実際のところわかりませんが)

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?アップバンクさんはこういった炎上が度々あるため話題が事欠きません。それが会社にとって良い方向に作用しているのかどうかは分かりませんが傍観者の私としてはネタになっておもしろいです。(関係者の方には悪いですが)

そういう意味でもアップバンクはこれからも見逃せない会社となりそうです。それでは!

 

 

追記:炎上系ユーチューバー「シバター」さんが本件について言及していたのでご紹介

おもしろい言及をしていました。やっぱりシバターさんはディスるのうまいですね。笑


 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次