MENU

自動でカーテンを開け閉めするお手軽グッズがすごい!【mornin’】

こんにちは。WATANABEです。

先日、私の妹に紹介してもらったのですが、カーテンレールに取り付けるだけでカーテンの開け閉めを自動でしてくれるグッズがすごかったのでご紹介したいと思います。

下記が公式CMです。

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

 

目次

めざましカーテン mornin’ 

カーテンに取り付けるだけでお手軽に家のカーテンを自動開閉できるようにしてくれるグッズです。価格もわずか4、000円程度でお手軽。他に特別なカーテンなどもいらず、今使っているカーテンに取り付ければすぐに使えます。

操作・設定はスマートフォンの専用アプリを使うようですので、スマートフォンは必須になってきます。

この商品の利点は朝、自然と起きるために体内時計を調整する役割があります。

詳細は下記amazon説明ページから抜粋。

 

体内時計を、自然に「起きるモード」にする。

「朝起きられない」「だるい」
その原因は、主に、深い睡眠からむりやり起きたことによる『睡眠慣性』でした。
睡眠慣性とは、目は開いていても脳が起きていない「ウトウト脳」の状態。
その解消には、太陽光が有効と考えられています。
眠気を誘発するメラトニンの分泌をおさえ、
体を「起きるモード」へ。パフォーマンスのよい脳の状態へ。
mornin’は、こうした眠りの科学に支えられています。

人の体は、照度2,500ルクス以上の光を浴びるとメラトニンの分泌が抑制される仕組みになっています。
電灯の光は300ルクス程度ですが、太陽光は曇りの日でも10,000ルクス以上の照度があるとされています。
つまり、朝に太陽の光を浴びるとメラトニンが減少し、スッキリとめざめることができます。
また、太陽の光には体内時計(概日リズム)を整える力がある事も知られており、朝にスッキリとめざめられるだけでなく、
就寝する時間帯に眠気が来るようになり、寝入りも良くなります。

※効き目には個人差があります

 

 

主な機能

主な機能としては下記です。

 

設定した時間に、自動でカーテンを開閉

タイマー機能を用いることで、設定した時間にカーテンを開閉することができます。
平日は朝7時、休日は朝8時にカーテンを開けるといったように、曜日毎に設定することや、複数台のmornin’を使っている場合には、どのmornin’を動かすか指定することもできます。

引用:mornin’公式ページ

 

 

リモコン感覚で、手軽にカーテンを開閉

リモコンモードを用いることで、いつでもその場でスマートフォンからカーテンを開閉することができます。複数台のmornin’を使っている場合には、どのmornin’を動かすか指定することもできます。

引用:mornin’公式ページ

 

 

家族みんなで、一緒に使える

共有機能を用いることで、家族みんなのスマートフォンからmornin’をご利用いただけます。

引用:mornin’公式ページ

 

 

4台まで使用可能

1台のスマートフォンから、最大4台のmornin’を使用することができます。

引用:mornin’公式ページ

 

 

 

実際に取り付ける時の動画

実際に取り付けて動かしている動画がありましたのでご紹介します。付け方はレールの規格さえ合っていれば非常に簡単そうですね。

 

 

 

amazonで購入可能です。

amazonに公式購入ページがありましたのでリンク貼っておきます。

よろしければどうぞ。

 

[めざましカーテン mornin’] ご自宅のカーテンにカンタン装着 カーテン自動開閉装置 朝の光で寝起きが変わる

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?朝起きる時に目覚ましで起きるより太陽光で起きたほうが気持ちよく起きれることは間違いないと思います。朝起きるのがつらいという方は試してみる価値はありそうですね。

それでは!

 

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次