MENU

ブロガー「ARuFa」の最もおもしろいYouTube動画まとめ

こんにちは。WATANABEです。先日紹介した。天才的おバカ系ブロガーの「ARuFa」さんですが、彼はブログだけでなくYouTubeにも動画を投稿しています。

めったに更新しませんが、くだらなくて最高におもしろい動画をたくさん投稿しているので、その中でも私が個人的に最もおもしろいと思った動画をご紹介していきたいと思います。

 



スポンサーリンク


 

 

 

 

目次

タイトル「サービス残尿」

仕事から帰って来たサラリーマンが「今日はつかれたなぁ」とトイレで一息していると、今日はサービス残尿であることに気づく、そして・・・・

相変わらず下ネタメインですが、これは笑えます。(笑)こうゆうことを考えつくのはARuFaさんくらいしかいないんだろうなぁと思います。こういった発想ができる人間は日頃からくだらないことしか考えていないに決まっています。笑

 

 

 

 

母の日オリジナルソングをメタル風に歌う動画

母の日に母に送る感謝を込めたオリジナルソングらしいのですが、お母さん怒らないか心配になるような動画です。笑

くだらない動画かと思いきや、クオリティーが非常に高く。コメント欄には「才能の無駄遣い」と投稿されるほどの出来です。しかし妹さんと弟さんのノリ良すぎですね笑

 

 

 

 

タラタラしてんじゃねーよを使ったネタ動画

タラタラしてんじゃねーよという駄菓子をタラタラ食べないというよく分からないコンセプトの動画です。妹2人にインタビューするのですが、下の妹が若干壊れます。笑

食べている間のスピード感はさすがと言わんばかりで最後のオチはしっかりオチています。

 

 

 

 

知恵の輪を使ったネタ動画

綿を使って腹話術をするのに飽きたという少年にこれならしばらく遊べるよと知恵の輪を渡すのですが、意外なことが起きて、楽しみたくても楽しめなくなってしまう動画です。

しかしよくこうゆう動画を考えつくなと思います。

 

 

 

 

イマジネーション君の発明品の動画

ARuFaさんが20歳のときに出した動画。イマジネーション君という発明キャラに扮するARuFaさんが悩める人のために発明品を提供するという動画ですが、悩みの内容も発明品も全部安定の下ネタです。笑

この動画の撮影時のARuFaさんは37度8分あったそうです。

 

 

 

 

けん玉を使った軽快なリズム動画

コチラの動画は上記動画とは違い、普通に感心するような動画です。

けん玉を使った音を使って、リズムを創り出すという動画で、かなりの完成度にセンスを感じます。作品といっても過言ではないでしょう。

 

 

 

 

ビッグプロジェクトで生まれた「ケツにプロジェクトマッピング」

プロジェクトマッピングという最新技術を使って、自分のケツに投影してみるというビッグプロジェクトの完成動画。いくらかかっているんだろうと思うような本格的なプロジェクトマッピングでした。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしょうか?ARufaさんはブログメインではありますが、動画クリエイターとしても才能を発揮しています。本格的に動画をアップしてはいないようですが、他のトップユーチューバーのように動画を上げ続けていけば、どんどんチャンネル登録者数も増えそうです。それでは!

 

 



スポンサーリンク


 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次