こんにちは。WATANABEです。皆さんヴィーガンって知っていますか?ベジタリアンとは少し違い、ヴィーガンは肉や魚に加えて、卵や牛乳、チーズなどの酪農製品も食べない人のことです。もっというと人間は動物から搾取してはいけないという考え方から、はちみつやゼラチンなどの動物から穫れるものは口にしないという徹底した菜食主義の考え方です。
ここではそんなヴィーガンの方のためのレシピ動画を厳選してご紹介したいと思います。(ちなみにピースフルクイジーンの高嶋綾也さんという方の動画ばかりご紹介しています。笑)
スポンサーリンク
大豆を使ったヴィーガン担々麺
ひき肉の代わりに大豆ミートを使った担々麺の作り方。高嶋綾也さんいわく材料さえ揃えばそれほど難しいレシピではないとのこと。綾也さんは中華麺から作っているようです。そのへんはなかなか真似できなさそうですが笑
とうもろこしとニョッキのクリームソース
ろうそくの薄暗い明かりの落ち着いた雰囲気の中で作る、とうもろこしとニョッキのクリームソースです。料理の見た目だけでなく作っている最中の雰囲気さえも演出するのはさすがピースフルクイジーンといったところですね。
麺から作るヴィーガンのための味噌ラーメン
ヴィーガンのための味噌ラーメンを麺から作る動画です。製麺用の器具はなかなか一般家庭にないと思いますので真似できる人も少ないとは思いますが、麺から作るのは楽しいらしいので、やる気のあるかたは製麺用の器具から揃えてみてはいかがでしたでしょうか?
お豆のペーストであるフムスのサンドイッチ
生活習慣病予防、美容、脂肪燃焼アップなどに効果があるフムスのサンドイッチを作る動画です。フムスとは一言でいうとお豆のペースト。海外セレブなどに人気が出てきている健康的なお料理です。
ヴィーガンのためのイタリア料理の軽食であるパニーニ
イタリアの軽食として親しまれてパニーニのレシピ動画です。もちろんヴィーガンのために作られていて途中使われるチーズもモチーズというお餅を使ったチーズです。ほかの動画でモチーズの作り方動画を出しています。
チーズや卵を使わないフランスの郷土料理キッシュ
フランスのアルザス・ロレーヌ地方の郷土料理であるキッシュを作る動画。
卵の代わりに豆腐を使っています、味付けは塩だけだと豆腐っぽい味になってしまうので、ココナッツオイルを使ってマメ臭さを消しているそうです。
ヴィーガンの人は様々な工夫をして美味しい料理を作っているんですね。
お餅をチーズ代わりに使ったトマトベースのピザ
ヴィーガンのためにお餅をチーズ代わりに使ったピザの作り方。作っている綾也さん本人はお餅はあってもなくても良いかなぁなんて言っていますが。笑
とはいえお餅をチーズ代わりにするのはおもしろい発想ですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?日本ではヴィーガンの方は珍しいのでヴィーガンのためのレストランなども充実していません。なので自宅で作る方も多いとは思います。そういった意味でもヴィーガンの方って本当にたいへんだと思います。それでは!
スポンサーリンク