こんにちは。WATANABEです。先日ご紹介させていただいた芸人系ユーチューバーの「はいじぃ」さんですが、身近なお菓子やカップラーメンなどのアレンジレシピをけっこう豊富に紹介しています。 しかもなかなか美味しそうなアレンジをしていて、その中でも特に美味しそうな動画を厳選してご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
カップ焼きそばに納豆とかいろいろ入れるアレンジレシピ
ツイッター宛に寄せられたリクエストでカップ焼きそばにひきわり納豆をいれたら美味しいという投稿があったので実践する動画。納豆に加えて、ネギ、温泉卵、ごま油、マヨネーズソースを入れています。 結果としては全てが見事に調和した完璧な焼きそばになったとのことでした。焼きそば作っているときの昔話の小ネタの続きが非常に気になりますね笑
卵かけご飯用のタレを使ってのアレンジレシピ
卵かけご飯用のタレを使ってのアレンジレシピ。使用している材料は卵とマヨネーズ、チーズ、納豆だけです。レシピとは言っても、全部ご飯にかけているだけのシンプルなものなので全然手間はかかりません。チーズをとろけさせるためにオーブンに入れているくらいです。最初材料として紹介されているスイートポテト蒸しパンは最後まで使わないというちょっとしたネタ付きです。笑
じゃがりこを使って視聴者レシピとはいじぃレシピのどっちが美味しいか対決
視聴者レシピとはいじぃさんが自分で考案したレシピとどっちが美味しいか対決する動画。 視聴者さんのレシピの内容はというと、じゃがりこにあったかい牛乳をいれてスープにするというシンプルなレシピ。なるほど美味しそうなレシピですね。 一方はいじぃさんのレシピはお湯で溶かしたじゃがりこにチーズをいれて混ぜ、それをちくわに塗っていくというもの。 案の定視聴者さんのレシピのスープの方が美味しいという結果になりました。笑 ちなみにこの動画の撮影した日にはいじぃさんに子供が生まれたとのです。おめでたいですね。
緑のたぬきを使って絶品油そばを作る動画
緑のたぬきを使って油そばと茶碗蒸しを作る動画。はいじぃさんは「ネジ式」というラーメン屋さんの油そばを食べてから油そばにはまっているとのこと。 緑のたぬきを普通に作った後に汁を容器に移し、ごま油と少量のマヨネーズをいれて混ぜるだけで油そばの出来上がりです。超簡単ですね。結果はびっくりとするほど美味いとのことです。お店で食べる味に近い味が出ていると言っています。 残った汁に卵をいれて加熱して作った茶碗蒸しも失敗しているけど美味しいとのことでした笑。けっこう適当に作っているようです。笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?はいじぃさん自身はけっこう適当に作ってはいますが、視聴者さんからのレシピは本当に美味しいものばかりのようです。手軽に楽しめるものばかりなのも良いですよね。それでは!
スポンサーリンク