こんにちは。WATANABEです。アメリカのライフハック系のYouTubeチャンネルの「MyGear」。よく日本のユーチューバーがネタをパクったりしているほど一部層に非常に有名なチャンネルですが、男心をくすぐるライフハック術を多数紹介していて、非常におもしろいチャンネルになっています。
ここではそのおもしろチャンネル「MyGear」の厳選動画を紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
南京錠のレンチを使った開け方の紹介動画
さまざまな大きさの4つの南京錠をレンチを使ってどんどんこじ開けていく動画。てこの原理をうまく使った解錠方法ですが、おそらく従来の鉄製の南京錠には通用しない??南京錠のなかでも比較的脆いタイプでないと開かないような気がします笑。
ライターを使ったおもしろトリックを5つ紹介
100円ライターやチャッカマンを使ったおもしろトリックを紹介する動画。1つ目のボールペンのインクを使用して、少し離れた場所に炎を出すトリックは圧巻でした。あれってどういう仕組みになっているんでしょうか?その他、チャッカマン銃を作ったり、ライターの安定させて火を継続的に出す方法などおもしろかったり、便利だったりする小技を紹介しています。
電池などを使っておもしろアイデアアイテムを作る動画
電池やモーターを使って生活に使える便利なアイデアアイテムを作る動画。作る工程はけっこうめんどくさそうですが、見ごたえある内容となっています。私ならここまで手間かけるなら普通に買いますが笑。しかし配信者の方のアイデアマンっぷりには感嘆です。
ガスバーナーでいろんなものを熱する動画
こちらの動画は以前の記事で紹介したのですが、おもしろいので再度紹介。単純にいろんなものをガスバーナーで熱しているだけの動画なのですが、なぜか気になってみてしまうという不思議な動画です笑。
それなりにおもしろい結果にもなっているので見て損はないと思います。火って不思議な魅力がありますよね?笑
マッチを使ったおもしろトリック4つ
マッチを使った生活に役に立つのか微妙だけどおもしろいトリックを4つ紹介する動画です笑。
後半の2つのトリックはけっこう危険なので真似はしない方がよいと思います。4つ目は普通に爆弾もどき作ってますし、、、汗。良い子は見て楽しむだけにしてくださいね。笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?上記動画のみたいなことを実際に試してみる方はあまりいないと思いますが、見ていて楽しい動画なのは確かです。しかし配信者はよくこんなにアイデアが出てくるなと思います。それでは。
スポンサーリンク