MENU

PSVR発売!VRについて思うことなどいろいろ【ゆる日記】

こんにちは。先日ついにプレイステーションVRが発売となりました。ユーチューバー達もこぞって動画を上げており、VR元年と言われる2016年一番の盛り上がりを見せています。

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

ソニーの人が家庭用端末の中ではTV発売以来のイノベーションだと豪語していましたが、その通りだと思います。このプレイステーションVRの発売でゲームが先行して盛り上がりを見せていますが、VRの可能性はゲームだけではなく、あらゆるメディアの新しいUI(ユーザーインターフェース)となる可能性が高いと思います。

 

 

一つが写真やビデオカメラのVR化です。すでにRICHOなどから発売されているVR空間を撮影できるカメラなどで思い出を残す方法が一つグレードアップすると思います。もちろん2Dの写真やカメラもそのまま継続で残るとは思いますが、、選択肢としてVR空間で撮影するということが一般化していくんだろうなあと思います。iphoneの標準機能とかで搭載されてきそうですね。iphone9あたりかな?

 

 

二つ目に仮想空間の発達です。自身のアバターを作って仮想空間でコミュニケーションするサービスは今でもたくさんありますが、VR技術の普及によって仮想空間サービスが爆発的に普及していくんじゃないかなぁと思います。そうなるとコミュニケーションの場やチャンスが無限に広がっていきそうですね。(引きこもりが今以上に増えそうですが、、、笑)

 

 

三つ目は今マイクロソフトから発売されているHOLOLENSのようなAR端末が今の携帯端末にとって変わるんだろうなと思います。(VRとはちょっと違いますが、、汗)

電車の中でみんなスマホをいじくっていますが、それがメガネ型端末にとって代わり、電車の中では何もない空間をじっと見つめたり、空中で手をいじいじしたりする人が増えてくると思います笑

昔「電脳コイル」というアニメでAR端末をみんなが装着している世界が描かれていたのですが、まさにその世界そのものになるだろうと予感しています。

 

 

正直私はこれからのVR、AR技術の発達が楽しみで仕方ありません。めざましい勢いで発達していくだろうと思いますのでとりあえずPSVRは買わないでおくことにします。笑

それでは。

 

 

 

ちなみにHOLOLENSの記事は下記

http://muckhave.com/2016/05/03/【驚愕】現実世界にホログラムを存在させるarマシ/

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次