MENU

アメリカの超有名ユーチューバーまとめ

こんにちは。WATANABEです。最近YouTubeに動画を投稿して再生数を増やし広告収入を得ているユーチューバーに人気が集まっており、今や学生達の話題の的はテレビではなくYouTubeになってきている昨今ですが、元々はユーチューバーなる職業はアメリカから始まっています。

今現在、日本で一番チャンネル登録者数が多いユーチューバーは「はじめしゃちょー」の400万登録ですが、アメリカではそれくらいはザラです。

ここではアメリカの超有名ユーチューバー達を紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

目次

手の凝った寸劇を繰り広げるユーチューバー達のチャンネル「Smosh 」

見ごたえのあるネタ満載のショートムービーを配信するユーチューバー達のチャンネル。もはや素人の域を超えています。日本のユーチューバー達も近い将来このクオリティーに達するんでしょうね。ちなみに現時点で2000万登録を超えています。いったいどれくらい稼いでいるんでしょうか?笑

 

 

SPONSORED LINK


 

 

 

ユーチューバーがリアクションするチャンネル「Fine Brothers Entertainment 」

CMやネタ動画を見て、ユーチューバー達がリアクションしていくチャンネル。チャンネルの趣旨の着眼点がさすがですね。動画もかなり作り込ませていて、テレビ並みにお金がかかっていそうです。近い将来日本のテレビ局もユーチューブに着目して、このようなチャンネルをガンガンチャンネルを作っていくでしょうね。

 

 

 

 

ガジェット系の商品紹介系のユーチューバー「Unbox Therapy」

やたらとテンション高めにガジェット系の商品を紹介していくユーチューバーです。紹介するアイテムも物欲をそそるアイテムばかりでガジェット好きの私にはたまらない内容となっています。

 

 

 

 

独特な雰囲気の商品紹介系ユーチューバー「CaseyNeistat」

サングラスが似合う、少し怪しげな雰囲気の漂うユーチューバーのCaseyNeistatです。主に商品レビューをしており、上記Unbox Therapyと同じく主にガジェット系の商品を紹介しています。下記で紹介しているバックツーザフューチャーの未来の靴は圧巻でした笑

 

 

 

 

ライフハックからおもしろネタまで紹介するチャンネル「Grant Thompson – “The King of Random”」

生活に役立つライフハック系のネタ、おもしろ科学ネタ、様々なおもしろい動画を配信するチャンネルです。ネタのクオリティも非常に高く、日本のユーチューバーよりさらに高いレベルで制作しているのが分かります。もはやプロの域ですね。

 

SPONSORED LINK


 

 

 

何もない状態から生活していくサバイバル系チャンネル「Primitive Technology」

個人的にはこれが一番おもしろいと思ったのですが、まったく何もない状態から石でナタを作り、小屋を作り、暖炉を作るなどして生活する環境を作っていくチャンネル「Primitive Technology」配信者のサバイバル能力もさることながら、小屋を作る様は職人そのものです。その他にもサバイバルに役立つ様々なモノを作成しており、一見の価値ありです。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?ユーチューバーの最先端とも言うべきアメリカのユーチューバー達は格段に面白いものを配信しているのがよくわかります。しかし日本のユーチューバーの歴史は浅く、まだまだ伸びしろはあるのは確か。5年後には今より格段にクオリティーが上がっていることでしょう。今から楽しみです。それでは!

 

SPONSORED LINK


 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次