MENU

いろんなモノをガスバーナーで燃やす動画が衝撃的!

honoo

こんにちは。炎って不思議な魅力があってつい見ちゃう事も多いと思いますが、海外のユーチューバーの中では炎を使った検証をアップしている人もいます。

本日はそんな炎系検証動画の中からガスバーナーを使った動画をご紹介していきたいと思います。

 

 


 
スポンサーリンク


 

 

 

 

目次

ガスバーナーを使った検証動画その1

ガスバーナーを当てる題材は、

1.電球、2.ライター、3.サッカーボール、4.トイレットペーパーの順です。

ライターとサッカーボールの爆発は圧巻でした。トイレットペーパーが意外となかなか燃えないのが意外でしたね。

 

 

ガスバーナーを使った検証動画その2

ガスバーナーを当てる題材は、

1.マッチ箱、2.ペットボトルのコカ・コーラ、3.振ったペットボトルのコカ・コーラ、4.卵、5.電池、6.ピンポン玉、7.金属タワシ、8.スプレー缶の順です。

マッチ箱は爆発するかと思ったら意外と爆発はしないんですね。コーラのペットボトルは変形こそすれどなかなか大きな穴が開かないのは中に水分が入っているからでしょうか?ちょっと不思議でした。

振ったあとのコーラは案の定爆発しましたね。やっぱりコーラは振ると面白いですね。

卵の真っ黒に焦げた中の黄身の部分がまだ半熟で非常に美味しそうにみえました。ピンポン玉はあっというまにとけちゃいましたね。スプレー缶の爆発は圧巻でした。

 

ガスバーナーを使った検証動画その3

ガスバーナーを当てる題材は、

1.ゴルフボール、2.ガス缶、3.ビール缶、4.缶のペプシ、5.シェービングクリーム缶の順です。

ゴルフボールは少しずつ溶けていく様が面白かったですね。ガス缶の爆発は凄かったです。ビール缶の爆発が意外とすごくてぴっくりしました。缶のペプシはペットボトルと違った感じで面白かったです。シェービングクリームのクリームの飛び散り方がキレイで面白かったです。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?単純にいろんなモノをガスバーナーで炙っているだけの動画ですが、意外と面白くてついつい見ちゃう魅力がありますよね。やはり炎の魅力は絶大です。再生数が伸びに伸びているのもその証拠かもしれません。

それでは。

 


 
スポンサーリンク


 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次