MENU

ユーチューバー「水溜りボンド」おもしろ検証動画まとめ

こんにちは。最近チャンネル登録者数100万人突破した水溜りボンドさん。彼らの魅力はなんといっても検証系の動画なので、そのなかでも個人的におもしろいと思った動画をご紹介していきたいと思います。

 


 
スポンサーリンク



 

 

水溜りボンド

現役大学生YouTuber。お笑いサークルに所属した際に出会った、カンタとトミーが組んで動画を配信。人柄と企画力がウケてわずか1年と半年でチャンネル登録者数100万突破。検証系の動画を得意とする。

 

 

目次

コピー機でお札を印刷したら警報がなるか検証

以前、カンタがコンビニでお札を印刷使用としたら警報がなって大変なことになったが、自宅用のコピー機はどうなるか検証した動画。

 

 

 

iphoneのSiri同士会話させたらどうなるか検証

水溜りボンドといえばiphone系の検証動画。Siri同士に会話させたらどうなるかという検証動画。なんだかシュールな展開になった模様。

 

 

エレベーターを使い異世界に行く方法を実際に試してみた動画

エレベーターを使って異世界に行く方法の都市伝説を実際に試したみた動画。。。のはずだが、途中で2人がビビって未遂で終わるという展開に。笑

 

 

iphoneのストップウォッチの限界を検証

いかにも水溜まりボンドらしい検証動画。iphoneのストップウォッチの限界を知るという。誰も試さないであろう検証動画。

 

 

 

精密コマを電動ドリルで回してみる動画

世界一精密なコマを電動ドリルの回転力を使って回し、どれだけ回るか検証する動画。めちゃめちゃ回りそうですが、結果はいかに。

 

 

自販機にいくらまでお金が入るか検証した動画

自販機を使った検証をよくする水溜りボンドですが、下記は単純に自販機にいくら入るのかというまたまた誰も気にならないであろう事の検証。けど動画にあげていると結果を知りたくなっちゃうんですよね笑。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?水溜りボンドの検証動画のコンセプトとしては「実際にやるまででもないけど、気になることを実際に検証してみる」というもの。そのコンセプトもこれだけのヒットを生み出した理由の一つかもしれませんね。それでは。

 

 
スポンサーリンク



 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次