MENU

YouTubeアーティストの「Goose house」カバー曲が感動的すぎる!

こんにちは。YouTubeで活躍しているアーティストの「Goose house」をご存知でしょうか?

男女7人で主に名曲のカバー動画を演奏しているのですが、そのクオリティーが非常に高く名曲の良さを一層引き出しています。

そんな彼らの魅力がより伝わる動画を厳選して紹介していきたいと思います。

 


 
スポンサーリンク



 

 

目次

星野源の「SUN」をゴスペル風に演奏

原曲とはまた違うGoose houseならではの構成。

特に後半の盛り上がりが印象的。聴いた後の高揚感を是非体感していただきたいです。

 

 

 

Def Techの名曲「My Way」

ギターと声のみ、とシンプルですが、このスピード感と完璧なハモリに感動。聴いていてとても気持ちがいいほどです。

 

 

 

永遠の名曲mongol800の「小さな恋のうた」カバー

沖縄出身のインディーズバンドmongol800略してモンパチの曲。けっこう前の曲ですが名曲です。Goose houseが歌うとまた違った味が出て良いです。

 

 

 

バイオリンの旋律が新しいback numbersの「高嶺の花子さん」

高嶺の花の女性に向けた曲。切ない恋の気持ちがよく伝わります。サビの勢いの良さが心踊る一曲です。

 

 

 

映画「STAND BY ME ドラえもん」のテーマ曲「ひまわりの約束」

毎回いい曲で泣かせてくれるドラえもんの映画ですが、歴代でも上位に位置するほどの名曲だと思います。やさしいメロディでほろっときます。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?数ある名曲の原曲は良いのは間違いないですが、こういったバンドのカバーもまた良いですね。Goose houseは複数人で歌うことが多いので原曲とはまた違うテイストですので新鮮な気持ちで聞けます。それではそれでは。

 


 
スポンサーリンク



 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次