【ゲーム最速プレイ】TASを使ったRPG動画まとめ!超効率的なクリア!
こんにちは。皆さんTASってご存知ですか?TASとはTool-Assisted Speedrunの略の略で、ゲームのプレイをプログラムで制御し、最善で最速のプレイをするというもので、理論上は通常プレイでも実現可能とされているモノです。
今回はそのTASを使ってレトロな有名RPGのプレイ動画を紹介していきたいと思います。目にも留まらぬ速さで次々とクリアされていくので必見です。
スポンサーリンク
ファイナルファンタジーシリーズ最速攻略
Final Fantasy IV 【1:42:03】
FFシリーズ初のスーファミ作品。ストーリーが非常に凝っていて、シリーズ初の物語性が強い作品。その対策をたったの二時間弱でクリアしてしまうというTASさんの非常さたるや、、、
ファイナルファンタジー5 【03:25:57.13】
TASさんの力で最弱レベルでラスボスを倒してしまうFF5プレイ動画です。ラスボス倒す方法もレベル5デスで一発という、規格外な倒し方なのもTASっぽくて良いです。ストーリーはこれで普通に分かります。
ファイナルファンタジー6 【4:53:37】
シリーズ初主人公が複数人いる作品。それぞれの濃いストーリーが胸打たれたのを覚えています。アルテマウェポンを手に入れた時はうれしかった。
ドラゴンクエストシリーズ最速攻略
ドラゴンクエスト3 そして伝説へ… 解説付き【31:01】
なんと31分でドラクエ3をクリアしてしまう動画です。解説付きで綿密に計算されています。ルビーバグというバグで一気に経験値を増やして武闘家がとんでもないレベルに。
ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 【01:52:31.52】
こちらは2時間弱でドラクエ4全クリという内容です。トルネコが呼ぶ軍団ですべての強敵が倒せてしまうという規格外なところが見どころです。
ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 【02:53:22】
とりあえず攻撃は全て会心の一撃ではぐれメタルが即仲間になるという、苦労してプレイしていた人が怒りそうな展開。最短でクリアしようとしたらはぐれメタルはやはり強いんですね。
ドラゴンクエスト6 幻の大地 【04:08:36】
2つの世界を行き来して謎を解明していくわくわく感がたまらなかったドラクエ6です。ドラクエ3の転職システム復活には本当にテンションがあがりました。
ドラゴンクエスト8 【4:49:06】
シリーズ初のプレイステーション3で発売されたタイトル。物語序盤から船に乗れるバグを利用し、はぐれメタルを倒しに行くというまたまたTASならではの手法をしている動画。
まとめ
いかがでしたでしょうか?TASの動画は実際に同じようにプレイするには不可能に近いですが、スピード感があるので見ていて楽しいですね。それでは!
関連記事
- リメイクされたファミコンの名作まとめ
- ドラクエの魅力まとめ。ラスボス前のレベル上げは至高
- スクエニの心にしみるBGMの演奏動画まとめ
- 【プロゲーマーの実況動画】PS4の面白いゲームの実況動画だけを集めてみた!
- スーパーファミコンRPG実況!アラサー歓喜!名作RPG実況動画厳選BEST8
- ゲームボーイアドバンスの名作を総まとめ!
- 社会人ってRPGプレイすると罪悪感を覚えるよね?
- 【レビュー】ミニスーパーファミコンが魅力的すぎる!収録タイトルについての感想
- 【神業】名作ゲーム最速プレイ動画まとめ!気持ち良いほど華麗なプレイ!
- バイオハザードシリーズを完璧に攻略するユーチューバーがすごい!動画まとめ
- クロノトリガーが神ゲーと言われる理由はそのBGMである。
- PS4「BIOHAZARD REVELATIONS UE」を超絶効率的に攻略する動画が神すぎる件
- ラジコンドリフトの神業動画まとめ
- バイオハザード7、VR対応で怖すぎてプレイできないかも。
- 【ブレイクダンス】フリーズが超絶うまいB-BOY(ブレイカー)ベスト5