MENU

【ダンスショーケース】大人数でロックダンスしている厳選動画まとめ

こんにちは。

ダンスショーケースで一番楽しそうに見えるジャンルってロックダンスだと思います。その中でも人数が多ければ多いほど楽しそうに見えます。ですので本日は大人数でロックダンスしているレベルの高いショーケースを厳選してお届けしたいと思います。


 
スポンサーリンク



 

目次

コートを巧みに使う「a spontaneous」

2015年 東京ダンスディライトの3位に輝いたチームのショーケース。コートを巧みに使い新しいダンスの表現を試みている。単純にダンスのスキルも高く、構成もよく練られていて確かにこれは入賞するわなって感じです。

 

台湾でゲストショーケースをする「9stepper’z」が楽しそう

台湾のイベントでゲストとして踊る日本で有名なロックチーム「9stepper’s」。Nate jamesの「Labour of love」で楽しそうに踊っているのが見ていて楽しい。彼らは顔も動きも表情豊かに踊っていて、ダンスの中の遊びを大いに振るっているから良い。笑

 

 

ちょっとだけ太っているマスコット的な人がいる「69凛」

いつもちょっとだけふざけて踊る「69凛」のショーケース。KC Roberts & The Live Revolutionの「Drift Away 」から始まり、ピアノにつながるところがおもろい。笑

 

DOWNTOWNBOUNCE × 3KICK SPLITSのコラボショーケース

大御所の雰囲気を醸し出す彼らは曲が単調でもしっかり魅せられます。中盤のロックダンサーの定番曲「talking all that jazz」さらっと踊るところもかっこ良いです。

 

 

 

DANCE TRIBE 2016で踊るユニットチームが楽しそう

中盤で流れるgrizの「take it high」がいい感じの雰囲気を醸し出す。ユニットを組むだけあってそれぞれのスキルが半端ない。衣装が黒っぽいのもプロっぽくていい感じ。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はちょっとだけ曲名もはさみつつ紹介していきました。楽しそうなダンスを踊るチームはやっぱり曲にも力を入れていますね。そして表情もイキイキしています。やっぱダンスは大人数で踊るのが楽しいです。

それでは!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次