MENU

【プロゲーマーの実況動画】PS4の面白いゲームの実況動画だけを集めてみた!

こんにちは。少ないお給料の中、こつこつと副業に精を出す私です。

皆さん、ゲーム好きですか?しかしゲームがいくら好きでもお仕事していると中々できる時間ないですよね?そんなときは他人の実況動画でも見ていると少しはその欲が満たされませんか?

本日はそんな人のために実況動画を厳選して集めてみました!すべてプレイステーション4のゲームです!


 
スポンサーリンク



 

 

目次

アンチャーテッド4 実況プレイ

まるで実写かと思うような美しいグラフィックのゲーム。細かいモーションや、景色などこだわりがすごいです。そしてストーリーも面白い!

下記wikipediaより

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』(アンチャーテッド かいぞくおうとさいごのひほう、原題:Uncharted 4: A Thief’s End)は、ノーティードッグが開発し、ソニー・コンピュータエンタテインメントより2016年5月10日に 発売されたPlayStation 4専用アクションアドベンチャーゲームアンチャーテッドシリーズ通算5作目にしてシリーズの最終章となる[5]。略称は『UC4』『アンチャ4』。当初は2016年3月18日日本を含め全世界で同時発売される予定[6]であったが、その後「さらなるクオリティのブラッシュアップ」を目的に2016年4月26日に発売日が変更され[7]、その後さらに「万全の体制を整える」ことを理由に5月10日に発売日が変更された

 

 

 

バイオハザード リベレーションズ2

バイオハザードのリベレーションシリーズ最新作。クレアやバリーなどおなじみキャラクターが活躍します。個人的にバリーさん大好きです。

下記wikipediaより

バイオハザード リベレーションズ2』(バイオハザード リベレーションズツー、BIOHAZARD REVELATIONS 2 、欧米では: Resident Evil: Revelations 2)は、カプコンより2015年3月19日PlayStation 4PlayStation 3Xbox OneXbox 360Windows用に発売されたゲームソフト。PlayStation Vita版について、2015年9月17日に発売されることが発表された。『バイオハザード リベレーションズ』の続編であり、リベレーションズシリーズの第2作目にあたる。続編ではあるが、ストーリー上の繋がりはほぼない。『バイオリベ2』とも。

 

 

 

トゥームレイダー ディフィニティブエディション

スリリングなアクションゲームのトゥームレイダーのPS4版。映画にもなったトゥームレイダーだが、映画さながらの大迫力のゲームです。

下記wikipediaより

サードパーソン・シューティングゲーム形式のアクションアドベンチャーゲームである。リブートした新生トゥームレイダーという位置づけで、タイトルにはナンバリングや副題は付かない。女冒険家ララ・クロフトの若き日の最初の冒険が描かれる。架空の日本が舞台で邪馬台国の遺跡を冒険しつつ、ララが冒険者として成長していく様子が描かれる。

キャッチコピー は「A Survivor is born.」日本語版では「本能が目を覚ます」。

ストーリーモードと最大8人での対戦ができるオンラインモードがある。

 

 

 

 

ドラゴンクエストビルダーズ

新しいジャンルというべきRPG。自分でやるのが楽しいのだろうけど、どんなゲームなのかがよく分かると思います。

下記wikipediaより

竜王の罠によって勇者が姿を消し、魔物に支配された世界・「アレフガルド」を冒険し、素材を集めて、町やお城を創り・復興する「ブロックメイクRPG」という新しいテーマの『ドラゴンクエストシリーズ』。

 

 

 

メタルギアソリッドV:TPP

圧倒的な綺麗なビジュアルとメタルギア・ソリッド最新作。肌の質感の再現とかやばいなーって感じです。ストーリーも相変わらず楽しいです。

下記wikipediaより

メタルギアソリッドV』(メタルギアソリッドファイブ、METAL GEAR SOLID V、略称: MGSV)は、コナミデジタルエンタテインメントから発売されるPlayStation 3Xbox 360PlayStation 4Xbox OnePC用ソフト。メタルギアシリーズの8作目にあたる。『メタルギアソリッドV ファントムペイン』では、同シリーズにおいて初めてオープンワールドのシステムを取り入れている。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?自分でやったほうが楽しいに決まってはいますが、時間が無いときは動画でさらっとみるのもいいのではないでしょうか?PS4もけっこう高いですし。それでは!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次