【癒やし】ほんのり淡く光る目に優しい照明器具ベスト10
こんにちは。ここ半年でイヤホンを3個も無くした私です。
皆さん、夜電気消した時にふつうの間接照明だと明るすぎるけど、ほんのーり淡く光る照明がほしいな~なんて思ったりしませんか?
私は淡い光のなかちょっと物思いにふけったり、ストレッチしたりするのが大好きです。本日はほんのーり絶妙な明るさの照明器具を紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
LEDキャンドルライト角型
本物のろうを使っていて、炎のようにゆらゆらと揺れるLEDキャンドル。電池式で3つセット売りです。明るさは2段階調整なので気分に合わせて切り替え可能です。リモコンもついているので寝る前の照明として最適ですね!本物のろうを使っているので香りも楽しめる一石二鳥の良い商品です。
smtyle ゆらゆら LEDキャンドル
こちらもゆらゆらと揺れるLED照明となります。電池式、タイマー付き、明かるさ2段階調整可、素材はワックスを使用でリモコン付き。殆ど上記LEDと機能は一緒だが、やはり炎を演出するLEDはココロが落ち着きます。
ムサシ RITEX LEDキャンドルライト 「ゆらめく暖色光」
こちらもゆらめき系のLED照明ですが、上記と違うのはガラス製のランプカバーというところです。シンプルで高級感があるのでコスパは良さそうです。
エムサーブ LEDキャンドル
またまた揺らぎ系のLED照明。やっぱゆらぎ系は最強です。こちらはガラス製、リモコン付き、2段階調光、電池式となります。揺らぎ系はこちらで最後となります!笑
ieGeek エジソン バルブ EDISON BULB E26/40W/110V (裸電球 ツイストブラウンコード別売り)
エジソンの発明した当初の電球を再現した裸電球。普通の電球よりもやさしい光なので寝る前の照明としてはベストです。ソケットなどは別売りなので、気をつけてください。
和風スタンド S04-2769
ザ・和風の照明スタンドです。和紙で覆われているのでやわらかな光を楽しめます。転倒時の安全装置付きで中間スイッチ付き。洋風のヘアでもあえて和風の照明にするのもありですよね。
調光テーブルランプTobo(トボ)ブラウン
こちらは非常にシンプルな調光ランプ。無段階調光機能付きなので絶妙な明るさに調整できるところが非常にグッドです。長く使うならこれかな?
マークスロイド 北欧スウェーデン テーブルライト
ちょっとお値段しますが、スウェーデン産のブランドの照明です。さすがブランドモノとあってデザインがおしゃれです。電球は別売りなのでご自分の好きなタイプの電球を選べる楽しさがありますね笑。
ボールランプ (月のような優しい光のボールランプ)
ボール型の珍しい形のランプです。ガラス製で直径は25cmほど。少し明るすぎるとの意見もあるとのことなので、一度店頭などで見てみてからの購入が良いかもしれません。
LEDタッチセンサーライト Idealeben
タッチセンサー型ライト。色温度を含めた明るさ調整ができます。めずらしいUSB充電タイプです。電源を消しても一度設定した明るさを覚えているなど多機能なセンサーライトです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?昨今のストレス社会にはこういった心を落ち着かせる照明は不可欠なのではないでしょうか?特に寝る前はこういった照明でしばらくストレッチなどをしてから寝ると睡眠効果が上がるらしいのでぜひともトライしてみてください。
それでは。
関連記事
- トランポリンで楽しみながら痩せるフィットネスが日本上陸したらしい
- 【レビュー】無印良品のアロマディフューザーを使ってみての感想
- iPhoneの設定だけでブルーライトを完全カットする画期的な裏ワザ
- 格安でおしゃれな木製ティッシュカバーなら絶対的にIKEAがおすすめ!
- 寝苦しくて眠れない夜にやっている5つの事
- 結婚式の余興ダンスで絶対盛り上がる曲まとめ
- 「君の名は。」のストーリーを前情報だけで予想してみた。
- フレーバーコーヒーの代名詞「ライオンコーヒー」がマジで美味い!
- 理想的な睡眠をとるために寝る前にやるべきことまとめ
- 約束のネバーランドはデスノートに匹敵するほど超絶おもしろいよね。
-
最近の少年ジャンプ一番好きな漫画「約束のネバーランド」がめちゃおもしろい【ゆる日記】
- 最近話題のYoutuber「水溜りボンド」について
- 【ラインスタンプ】APNGファイルをPHOTOSHOPで作る方法完全保存版
- 一人暮らしの強い味方!コインランドリーはマジでおすすめ!
- 世界の超高級な腕時計まとめ※amazonで購入可能