MENU

面白い小説家はこの方々だ!初心者におすすめ!読みやすくハマる小説まとめ!

こんにちは。最近、家に帰ったら、もっぱらyoutubeで水溜りボンドばっか見てる私です。

皆さん、小説読んでますか?小説は良いですよー。ストレス解消で一番いいのは小説に没頭することだと言われています。日本語も上手くなるし、いろんな知識も漢字も覚えます。良いことづくめでございます。本日は小説初心者の皆さんが読めば必ずハマっていくであろう作品紹介をしたいと思います。


 
スポンサーリンク



 

目次

東野圭吾

容疑者Xの献身

福山雅治主演の「ガリレオ」シリーズの名作。主人公湯川と旧友の天才数学者・石神との高い知能バトルは見もの。推理小説としても質が高く、最後まで予想できない展開が、、私は最後にすごすぎて胸が高鳴ったのをよく覚えています。

時生

SFファンタジー系。ドロドロした物語が苦手な人には良いかも。舞台は1970年代のどうしようもない若者の主人公が不思議な少年と出会い人間として成長をしていく物語。最初から引き込ませてどんどん続きが読みたくなる作品でした。最後は涙モノですよ。

 

夜明けの街で

主人公が会社のOLと不倫するという話だが、話は予想外の展開へ。普通の恋愛小説を求めている人にはこの作品はちょっと違います。笑

さすが東野圭吾と思わせるスリリングな展開がかなり引きこまれます。

 

新参者

加賀恭一郎シリーズ。でおそらく一番有名な作品。テレビドラマにもなりました。
頭がキレる加賀恭一郎が人々の人情による嘘を見破り事件を解決していく物語。しかしそこに紛れも無い気遣いがあり。加賀恭一郎の人柄がとても魅力的でファンになる人も多いだろう作品。

 

 

伊坂幸太郎

オーデュボンの祈り

伊坂幸太郎の原点とも言うべき作品。ウソしか言わない画家や、殺人を許された男、未来の見えるカカシなどキャラが強すぎる人物が登場する。登場人物だけでも面白そうだが読んで見ると本当に面白い。ちょっとグロテスクな表現などもあるが、最終的にはスカッとする作品だった。

 

魔王

おもしろい展開がされる物語。ちょっとした超能力を身につけた主人公が織りなす物語。全2章からなる。今までにない話の展開に夢中にさせられた作品でした。

 

 

アヒルと鴨のコインロッカー

カットバック式の小説で現在と過去の物語で構成される。広辞苑を強盗するというインパクトある始まり方なのが伊坂らしいと思いましたね。最後にどんでん返しがありますが、誰も予想できないんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?

 

宮部みゆき

レベル7(セブン) (新潮文庫)

あるマンションの一室で記憶をなくした状態で男女が目覚めるところから始まる物語。これだけでこの物語が面白いそうと思っちゃうのは私だけでしょうか?実際これが面白くてどんどん続きが気になっちゃいました。

龍は眠る

超能力をもつ少年が織りなすストーリー。主人公の苦悩あり、温かみあるエピソードありとどんどん感情移入してしまう作品です。宮部みゆきサスペンスの中でもトップクラスの作品と言われています。

 

 

村上春樹

1Q84

二人の主人公、天吾と青豆の物語。微妙に異なった異次元の「1Q84」に迷い込み様々な不思議な体験をする物語。かなり長編だが、私は最後まで気が抜けない思いで読めた。村上春樹なりの裏の意味も含ませているのを伺わせる作品だった。

 

ノルウェイの森

映画化もされた村上春樹の代表作。全体としてはけっこう暗い内容。笑
しかし村上春樹の色を色濃くだしており。村上を知るには持って来いの作品。

海辺のカフカ

15歳の少年が父親から受けた呪いから逃れるために家出するところから始まる。戦争をテーマにしている部分もあるため残虐な描写もあったりするが、読んでいて引き込まれるし考えさせられる作品だった。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?初めて小説を読む人のために面白さを分かってもらうため厳選して選ばせていただきました。村上春樹はいれようか少し迷ったのですが、文章自体は読みやすくできているし、考えさせる系の話が好みの人もいるだろうと思いいれました。これで小説にハマる人が続出してくれれば感無量です。

それではばーい!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次