MENU

最初は無名だった!トップYoutuber達の一番最初の投稿動画まとめ

こんにちは。WATANABEです。

皆さん、毎日何していますか?YouTube見てませんか?

僕は毎日YouTube見てます!はい!暇人です!

本日は有名なYouTuberさん達の記念すべき最初の動画を一気に紹介したいと思います。今ではチャンネル登録者数がえらいことになっている人達にも最初はあったんですねー。

 

 

SPONSORED LINK


 

 

 

目次

瀬戸弘司 / Koji Seto

2010/04/10に公開

チャンネル登録者数100万を超える規模の瀬戸弘司さん。主にガジェット系の紹介が多いですがこんな特技があったんですね。最初は顔を出してないのですが動画のクオリティはかなり高い。てかウクレレうまい!瀬戸弘司さんいわく最初は動画の編集の勉強するために動画投稿を始めたらしいです!まさか日本屈指の人気ユーチューバーとなるとはこの頃は夢にも思わなかっただろうなぁ。

 

 

 

HIKAKIN

2007/09/24に公開

日本を代表するユーチューバーの最初の動画です。スーパーマリオのビートボックスの動画が海外で大ヒットして再生数がめちゃくちゃ増えたヒカキン。最初の投稿は最初にバズったスーパーマリオの動画ではないようですが、最初からこのクオリティのボイパは凄いように見えます!まあ僕は素人なのでレベルはどんなものか分かりませんが・・・ヒカキン本人いわく、この時は下手くそだったそうです。素人の僕には何処らへんが下手くそなのかまったく分かりませんな。こうゆう特技を持っている人がほんとに羨ましいですね。今はほとんど動画でボイパは見ないですが・・・・(笑)

 

 

 

カズチャンネル/Kazu Channel

2010/06/17 に公開

ガジェット系やDIY系、はたまた筋トレ系と様々な動画を投稿しているカズさんの最初の動画。やっぱり最初からガジェット好きだったんですね。ほのぼのと海の中を撮影したり海へ跳び込んだりしています。あんまりしゃべらない動画なので最近の動画と比べるととっても新鮮に感じます。この人の動画がヒットしたのはこの人自身の人柄と親切、丁寧な動画のクオリティの高さだろうな。ユーチューバーは努力もありますが、やっぱり何かしらの他にない魅力がないとなかなか人気になれないですよね。

 

 

 

はじめしゃちょー(hajime)

2012/08/31 に公開

チャンネル登録者数が天文学的な数字のはじめしゃちょーの最初の動画。正確にいうとチャンネルを作った時の最初の動画ですが(汗)。最初はチャンネル名がMEXチャンネルだったんですね。

現在日本でチャンネル登録者数がトップです。そんなはじめしゃちょーの最初の動画ですがこれから始めますよーを伝えるオープニング動画のようです。この時は自分が日本一になるなんて思ってなかったんだろうなーと思うと考え深いです。

 

 

 

桐崎栄二/きりざきえいじ

2013/03/18 に公開

ぶっ飛び系ユーチューバーのきりざきえいじくんの最初の動画。はじめましてからいきなり風邪ひいていて、友達がのど飴くれたことに対してなぜかキレてるという意味不明な動画ですが、最初からきりざきえいじくんの色が出ている動画でした。

 

 

 

SPONSORED LINK


 

 

 

マックスむらい

2013/10/15 に公開

パズドラが一世を風靡した際に一気に有名になったベンチャー会社の社長。独特のテンションでパズドラ攻略していく動画で企業の事業のいっかんとして動画を配信している他のユーチューバーとは違うタイプの人。最近はいろいろ叩かれたりしてますが個人的には頑張って欲しいです(笑)

 

 

 

SeikinTV

2012/03/02 に公開

ヒカキンの兄であるセイキンの最初の動画。セイキンの特技である歌をメインにした動画でなかなかうまい。動画というかアンパンの静止画でなんだかシュールです(笑)ヒカキンの兄の時点でチャンネルが売れるのはかなり確信的だったと思いますが兄弟そろって特技があって羨ましい。

 

 

 

水溜りボンド

2015/01/01 に公開

現役大学生の水溜りボンドの最初の動画。お笑いサークルで出会った二人が様々な検証を行うチャンネルだがすごい勢いでチャンネル登録者数が増えている。将来が期待されるユーチューバーです。この二人、声がかなり大きめなのだが最初の動画は特に大きな声です。あー大学生ってこうゆうノリだよねって分かります。

 

 

 

ラファエル

2014/11/22 に公開

仮面系ユーチューバーのラファエル。逆センスが高く頭の回転が早いのでたちまち人気となり大物ユーチューバーの仲間入り。最初からギャグセンスが高いです。(笑)

 

 

 

SPONSORED LINK


 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?有名なユーチューバーの最初の動画っておぼつかなかったり、今とぜんぜんテイスト違ったりと面白いですよね。数年後はトップユーチューバーも大分変わっているんだろうなぁ。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次