こんにちは。
私は高校生の頃、けっこうニキビに悩まされた方でして、けっこう顔にびっしりニキビができていました。
でもあることをしたら、、、というか辞めたら顔じゅうにできていたニキビがぜーんぶ治った経験があったので、それを話していきたいと思います。
スポンサーリンク
ニキビ出始め
高1くらいでぽつぽつニキビが出始めてきて、最初は気になんなかったんですが、思春期だったわたくしめは、だんだん1つ2つのニキビが気に食わなくなってきました。
当時は単純に洗顔しまくれば、ニキビは治ると信じていたので、がっつり粒入りの洗顔料なんかを使って、ガンガン洗いまくっていたんですが、その努力も虚しく少しづつニキビが増え始めてきたんですねー。
コンプレックスになるほどニキビ出てくる
まー思春期はニキビはよく出るなんて話もあったので、多少はしょうがないかなーなんて思いつつも、洗顔料が合わないのかなーなんて思っていろんな洗顔料を試したのも虚しくさらにさらにニキビが増えていきはじめ、、、
これでは女の子にモテないとおもったボクチンはテンパリニキビ薬なんかも塗ったりしたがそれもまた効果はでず、、、
気づけば顔中ニキビでまっかっかになり、ここらで本格的にニキビがコンプレックスになってきたんですねー
何がいけないのか考えてみた
洗顔しっかりしても治らない、薬をぬっても治らない、お肌にバイキンが入らないようにしても治らない、、、
んーー、おかしい!友達は特にそういった努力もしてないのにニキビがまったくなかったりするのに、、、
んーー
なんでだろうー?
ん?もしかして、、、
洗顔をやめてみた
私は当時、洗顔中毒なんじゃないかってくらい、しっかり洗顔していたのですが、もしかしてそれが原因なのかと仮説をたてました。
しかし、洗顔中毒だった私は洗顔は毎日しっかりしないと今よりもっとニキビがひどくなると信じて疑わなかったのですが、
意をけっして洗顔を辞めてみました。
正確にはシャワーを浴びるときに洗顔料はつかわず、お湯で軽く汗を洗い流すだけのことをしたんです。
するとそれを実践して、2週間ほど経つと、明らかに肌質が変わってきたのです。
ニキビも炎症がだんだん小さくなっていき、
2ヶ月ほどで完全にニキビが治りました。
私の場合、ニキビの原因は洗顔のしすぎだったのです。
今一度原因を考察してみた
完全にニキビが治った後、今度こうゆうことがないよう、しっかり原因を考えてみました。
私の場合は主に下記が原因だと思われます。
- 洗顔のしすぎ
- ニキビ薬の多用
- きにしすぎ
まず、洗顔をしすぎると、肌本来が持つ、「脂分」「常在菌」がなくなります。そうするとカサカサになり、菌に対する抵抗力もなくなるので、ニキビもできやすくなります。
ニキビ薬を使うと一時的にニキビはなくなりますが、肌のニキビに対する抵抗力が弱くなり、ニキビができやすい弱い肌ができてしまいます。そして気にしすぎのためにストレスが増え、体調をくずし、お肌の不調につながるのです。
まとめ
どうでしょうか?
こういった方法はお化粧をする女子には難しい場合もあるかもしれませんが、僕の中ではかなり有効な方法だと信じております。
ただまったく洗わないのもよくはないみたいなので、無添加石鹸などで顔を軽く洗うのが一番ベストかなと思います。(ニキビができているときはなるべくシャワーだけのほうがいいかな?)
ばーい!
スポンサーリンク